☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

4月9日空いてる人~っっ ☆

2011-03-29 00:00:00 | イベント事 ☆
相方&自分の友達ごちゃ混ぜで、
花見に行こうかと思ったりしていますが、
空いてる方&興味ある方はいらっしゃいますか~??




色々としゃべりながら、
お花を見て、写真を撮りましょうっっ


優輝も、パンとミルク持参で頑張ります





空いてる方は、コメント欄かメールにてご連絡下さいね




つみネコにはまりました ☆

2011-03-28 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
最近ガチャってて、よく見かけるのが『つみネコ』なのですが、
なんのキャラクターなのか、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

急に見かけるようになりましたが、あんまりよく知らんのです。




相方に、『ちょっとつみネコのガチャに3千円ぐらい使うけどえぇかなぁ?』と聞くと、
『一緒にやる~』とのことで、
優輝をダッコしながら、ガチャりまくりました(笑)



そして、こんな感じになりました↓





集まったねぇ~(笑)



これ、みんな足にマグネットがついてて、積めるんですよっ





この『積める』っていうのが、おもしろくって~おもしろくって~ついついハマっちゃいました

冷蔵庫に全員貼って、扉を開け閉めするたびに、ネコを見て楽しんでいます



優輝に食われないようにしなきゃね~


って、既に何匹か食われてたけどね(笑)




プチ旅プランナー様へ ☆

2011-03-27 20:45:00 | 思ったこと ☆
ごめんっ!!(´Д`)


さっきメールしてる最中に、優輝にケータイをパクられて、
ヨダレでショートしたらしく、ケータイが壊れたわぁっ!!




急遽、相方のケータイからここに打ってみました♪


ブログ持ってると便利だねぇ~って、いつここを見てもらえるやろか( ̄▽ ̄;)




ホンマごめんやでぇっ(T_T)

ちょっと待っててなぁ~!!




流行りの歌が全く分からん ☆

2011-03-27 00:30:00 | 思ったこと ☆
今、ジャパンカウントダウン(カウントダウンTVじゃないのね…。)を見てるのですが、
予想以上に曲を知らなくて、相当ビックリしました




トップ20位から1位を見てても、
『あぁ聞いた事あるわ~』とか、カケラも引っ掛かりません


ほんとに巷で流行ってんの??って感じです




唯一聞いた事あるのは、AKBの桜の木がどうしたこうしたの歌です


…いや、唯一知ってんのがAKBって、
それやったら一曲も知らん方が良かったかも(笑)




普段、曲をなんとなくでも聞く事が全然無く、
とにかく自分の好きなアーティストの歌ばっかり聞きまくってるから、
こんな事になるんでしょうかね




でも、必死に聞きたくなるほどの良い曲って、
最近めっちゃ少ない気がします。

自分のアンテナが低いだけかもしれませんが


一時期ちょっと流行れば終わりみたいな使い捨てっぽい数多くの曲の中から、
非常に少ない良い曲を探す気も起こらんし。





やっぱり黙って洋楽に走ってる方が、自分は好きです


これからますます流行りの曲は分からなくなると思いますが、
それでいいです



おなら出たん? ☆

2011-03-26 08:00:00 | 会社の話 ☆
仕事中、急にお腹がすいたので、
家から持ってきたパンを、席で食べながら仕事をしていました


早弁中の男子高生みたいな行動です





で、意外に誰にも気付かれずに、パンを食べ終わったので、
社内のキューティーハニーに社内メールをするついでに、
『さっき、パンを食べててんけど、誰も気付かんかったわ~(≧∇≦)』と、最後に書くと、
そのメールを見たハニー(目の前の席)が、
『えっ全然気付かなかったですめっちゃ無臭でしたね』と言うので、
『無臭やなぁ(パンの袋を開ける)音はちょっとしたと思うんやけど。』と言うと、
横の席のKKちゃんが、


『おならの話ですか?


と入ってきたので、
『えぇ~っ違うよ~(笑)ここの席でパンを食べてた話だよ~(笑)』と言うと、
『あっ、そうなんですね
なんか頭の片隅で会話を聞いてて、
”もしや、おならの話か?!”って思って、
ここは突っ込んどかなと入ってきました』と言ってました(笑)




自分でも、ハニーとしゃべりながら、
”おならっぽい…”って、確かに思ってましたが、
KKちゃんのツッコミに大爆笑でした

ハニーが、無臭とか言うから…(笑)




仕事中の、ほんわかとしたひとときでした



生まれてくる命と死にゆく命 ☆

2011-03-25 00:00:00 | 思ったこと ☆
先日、知り合いの方のお父様が亡くなられたとの事で、
非常に驚いているところです。


一昨年にお会いした時は、普通にお元気そうでニコニコと笑っていたのに、
一体なにがあったのかと、本当に驚きました。




あんまり考えたくないけど…、

やっぱり親は自分より先にいなくなってしまうものなんだね…。



だから今のうちに、優輝を見せに行ったりして、親孝行しておかないとね




…と、何やら色々考えさせられていた次の日、

『嫁が今日、産婦人科に行くんです。陽性が出てたので

と、別の人から嬉しい話を聞きました




『おめでと~っもぅお父さんやんっ
人を一人、お腹の中でずっと育てるのは、本当にエネルギーがいるし大変だよ。
ちゃんとサポートしてあげてな

『えへへ~分かってますよぉ~(´∇`)』




…相変わらずヘラヘラして、大丈夫かね(笑)





というわけで、
人の死と誕生について、驚いたり考えたりした二日間でした



カメハメ波が打てたらなぁ ☆

2011-03-20 08:30:00 | 思ったこと ☆
なんかイヤな事があったり、
めんどくさい事があったりしたら、






ズバ~~~~~ッッッ(*`Д´)ノ






と、カメハメ波を打てたら、スカッとするのになぁ

そんな特技があったら、人生変わるでなぁ





優輝が見てる『みんなのうた』のDVDに入ってるカメハメハ大王の歌を一緒に見ながら、
ふと、そんな事を思いました




ごめんね、ちゃんと歌に集中するわ



被災地に向けた会社の行動2 ☆

2011-03-16 12:00:00 | 会社の話 ☆
3月なのに、雪降ってます。
どうなってるんだ、地球




昨日はカップラーメンを運んだり、余分な仕事をしたりで、
晩御飯も全部食べられないぐらい、めちゃくちゃ疲れてました



大阪エリアの会社として、いろんな物を沢山集めて、
(カップラーメンは数千個集まったみたいです)
昨日、被災地に向けて発送したようですが、
グループ全体としても、義援金を送ったり、
沢山の機器を提供したりしたそうです。




芸能人の方々も、いろんな活動をされていますね


千羽鶴を折って送ったという噂の方もいらっしゃいました。






…それ、どやろか( ̄▽ ̄;)






でも、自分にできる事をみんなで考えて行動するのが、
すごくあたたかいです



いいなぁ、こういうのって




被災地に向けた会社の行動 ☆

2011-03-15 13:00:00 | 会社の話 ☆
会社も大変な感じですよ。




東京本社の機能もダウンしてたのが、
徐々に動くようになってきましたが、
被災地付近にある販売会社は、どうなってるのか分かりません。


東北地方に工場がありますが、
浸水して、一階部分はぐちゃぐちゃだそうです。


メーカーなのに、入荷状況がちゃんと把握できない状態です。





そんな中、大阪エリアの会社として何かしようという事になり、
食品班や、カセットコンロ班や、ホッカイロ班や、ヘルメット班などなど、
いろんな班に分かれて、みんなで物を用意しました。




自分は、ラーメン班です。
似合うでしょ



カップラーメンを大量に買って、自転車で会社に運びました。


お店の人にも手伝ってもらって、
自転車にラーメンの箱を4箱、紐でくくりつけて、
グラグラしながら、こいで帰りました。


誰にも見られたくない姿ですが、
これも誰かの役に立ってると思うと、フフッて感じです。




自分にも何か出来る事があって、本当に良かったです


少しでも元気になってもらえたらいいな




お金には換えられないもの ☆

2011-03-15 07:00:00 | 思ったこと ☆
今回の地震や津波で、家を失った人を見て、
うちも色々と考えさせられました。




お金は何とかなるとして、
失ったら取り返しのつかない物の中に、
優輝が生まれてから撮りまくってるDVDと写真があります。




DVDは百数十回、
写真はそろそろ4千枚弱ぐらい撮ってるんじゃないでしょうか。


親バカですみません
おもしろいんで、ついつい撮りまくってしまうのです




で、そんなに一生懸命撮ってるのに、
家に何かあって取り返しのつかない事になったら、
とんでもない落胆っぷり…というか、
落胆するだけでは済まない気がするので、相方に、

『うちらの実家にも、それぞれデータを持っててもらおうか』

と言うと、相方が、

『ネット上にバックアップ取っとこ

と言っていました。




既に、パソコンが急に壊れた時を想定して、
外付けハードディスクに全部入れているのですが、
更に、違う所にもバックアップを取る予定です。





…被災地の方々から見たら、
何をつまらん事で悩んでるんだ、と思われるでしょうね…。




大切な物を、いつ失ってしまうか分からないので、
他の物についても、どうするのか真剣に考えたいと思います。




決してひとごとではないので。




怖い。

2011-03-13 01:00:00 | 思ったこと ☆
誰にとっても、いつもと同じ朝であったはずなのに、
突然、自然の大きな力によって、
日常生活がいとも簡単に壊される。


改めて、自然の怖さを思いしらされました。





でもそれ以上に、本当にすごく恐れているのは、
自分の子供に何かあったり、
家族が離ればなれになったりしてしまうこと。





優輝に何かあったら、
本当に生きていけない。





テレビで、あまりに多くの方が無念な亡くなり方を、
そして小さな子供を抱えて、避難している方がいるのを見て、
ただただ呆然としていた。




そして、小さな余震で家が揺れた時、
恐怖が突然、ドロリと流れてきて、
久々に涙が全然止まらなかった。





今、寝相の悪い優輝が、
私の枕の上まで登ってきて、ちょこんと寝ている。

ぴったりと密着して寝ている。



本当に可愛い。





こんなささいな幸せが、
一瞬にして崩壊した人が沢山いる。



手を合わさずにはいられない。




電動歯ブラシにヤミツキ ☆

2011-03-11 00:00:00 | 家の話 ☆
歯を磨くのがめんどくさいので、電動歯ブラシを買ってきました



なんて、なまけた理由なんだろう…と思いますが





で、ブィィィィィ~ンと、めっちゃ良い働きをしそうな歯ブラシを、
おそるおそる口の中に突っ込むと、
ブギギギギ…と、脳まで振動が伝わりそうな感じが何ともいえませんが、
すぐに慣れて、気分爽快になりました




歯と歯茎にあてがうだけで、勝手に綺麗になるし、
今まで一生懸命ゴシゴシと磨いてた労力は一体何だったんだろうってぐらい、
簡単に磨けました



そして、磨き終わった歯を見てみると、
歯周ポケットの中まで綺麗にピカピカになってるし、
歯もツルツルになっていました~




もぅこれは手放せませんね(笑)
旅行にも、電動歯ブラシをちゃんと持っていかなきゃいけません。

今まで歯を磨くのがめんどくさかったのに、早く磨きたくなってますもん(笑)
相方もヤミツキになったみたいです





これから子供に歯の磨き方を教えていかなきゃいけないのに、
こんな調子で大丈夫なんでしょうかねぇ(笑)



記念品贈答式を見ました ☆

2011-03-10 00:00:00 | 思ったこと ☆
先週末、買い物に行こうとして、
近所の小学校の前を通ったら、人だかりができていたので、
何かやってるのかなぁ?と、ちょっとヤジ馬しに行くと、
もうすぐ卒業する子が、何かを読み上げていました




”なんでこんな校門前で…”と思っていたら、
校門前にある時計台を、卒業記念として学校に贈ったらしく、
それで、校門前で行事をしていたみたいです




『もうすぐ、私たちは卒業します…

などなど、読み上げている女の子の声が、だんだんと震えてきて、涙ぐみ…、
それを見ている周りのお父さんお母さん達も涙ぐみ…、
そのお姉ちゃんを見ている低学年の子達も涙ぐみ…、

ただの通行人である自分も何故か涙ぐみ…、

涙・涙の贈答式でした。





こんな通りすがりの小学校の、全然見たこともない子たちの卒業で泣いてたら、
優輝の卒業式なんて、どうなっちゃうのよ~~~




『乳ばっかり飲んで、ふにゃふにゃして、
ヨチヨチ歩いて優輝が、こんなに大きくなって…

なんて、優輝誕生シーンから全部回想してしまうと、
卒業式は泣きすぎて、目も開けられなくなってしまうかもしれません。





あぁ…春だなぁ…と思いながら、
スーパーに卵を買いに行くため、涙目で立ち去りました




いいものを見せて頂きました



いかんわ~楽しいわ~ ☆

2011-03-06 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
なんか毎日めっちゃ楽しすぎるわ~




事務のみんなと、めっちゃいい匂いのハンドクリームや紅茶の話をしたり、
営業さんとアホな話をしたり、
保育園で、いろんな先生と子育ての話をしたり~

いろんな会話が楽しいのです




あ、今度、事務メンバーで料理教室の一日体験に行く事になりました

優輝もミルクと離乳食が進んでることだし、ちょっとぐらい離れても大丈夫そうなので、
相方に優輝をお願いして、行ってきます

すんごい楽しみ~





保育園の先生とは、日常のしょうもない悩み事を聞いてもらったりしてるので、
すぐに相談できる所があって安心です

『優輝のご飯の量と野菜の大きさを、どれくらいにしたらいいか分からなくなっちゃって
保育園では、どれくらい頂いていますか?』とか

離乳食が載ってる本を見たら、1歳ぐらいの子が食べる量と野菜の大きさが書いてあるのですが、
その通りにやっても、優輝が食べにくそうにしてたり、オェッとか言ってたら、ちょっと悩んだり~

で、ちょいちょい保育園で聞いて、それに合わせて、解決したりしています



『優輝くんは、めっちゃ食べてますよ~
大きくなったら、すごく食べるかもしれませんね

ウチも男の子2人いるんですけど、高校生ぐらいの時は、お弁当に3合のご飯をつめたり、
晩御飯も1人3合食べるし、他に女の子2人もいたので、1ヶ月に30キロのお米を食べてましたわ

お弁当に、きっちきちにご飯をつめて、”箸が折れた”って言われたこともありますよ(笑)

ハンバーグも2つのフライパンで、同時に5個ずつ焼いていくんです
それも、すごく大きなハンバーグをね
たくさん食べるせいか、病気ひとつありませんでしたよ
と、先生がおっしゃってるのを、きゃあきゃあ言いながら聞いてたり



そんな会話が、毎日めっちゃ楽しいのです





最近一番ツボだったのは、
会社で営業さんが大きな売り上げを決めてきたらしく、他の人が、
『お前、すごいやんどうやって話をして決めたん?』って聞いてて、
周りの人も、『すげぇすげぇ』と注目してる中、
とある営業マンが、




『”枕営業で決めました!俺、けっこうワルなんです!!”って言うてやぁ




と叫び、みんなで『そうなんやぁ~(笑)』って大爆笑していました


決めてきた本人は、めっちゃ内気な感じの人なので、
『そ、そんな僕、枕なんて…』と、小さくなっていました(笑)




こういう社内の明るい雰囲気も結構好きなのです
いろんな人がグチを吐いたりもしてますが、そのグチが明るくておもしろいのです
聞いてるこっちも、『ぶははっマジで~大変やなぁ~』と、笑いながら聞いています




で、社内でいろんなおしゃべりをしながら、ちゃちゃっと仕事をして、ぴゃっと帰って、
ぎゃぎゃ~っと晩御飯を作って、ぴゅっと優輝のお迎えに行き、また先生といろんな話をして、
家で優輝と、『にゃにゃ~っ』とか言いながら、一緒に大爆笑して、
優輝が寝た後は、相方と今日一日の出来事やニュースの話をして、
寝る直前に、なぜかしりとりをしてから寝ます




一日中ず~~~っとしゃべって、ゲラゲラ笑ってる感じが楽しいです


こういうのがずっと続くといいなぁ