更新がめちゃくちゃ遅くてすみません

頑張って書いていきますっ





鳥取県に遊びに行った2日後、
今度は、大阪から反対方向の静岡県へ遊びに行きました



去年も、静岡県に行きましたが、
富士山静岡空港まで頑張ったのに、
今回で再挑戦です🗻

まずは朝8時に、浜名湖サービスエリアに着きました

浜名湖でっかいわ



でも琵琶湖より小さいのよね?結構でかく見えたけどな〜




浜松餃子のお店があったので、ソッコー買って、
優輝&幸輝と一緒に食べました

ウマーッ
でした


今回、浜松は通り過ぎるだけやから、
大好きな浜松餃子は食べられないかと思ったけど、サービスエリアで食べられて良かったです

正しいスピードで1秒ずつ動いてる時計を当てるとか、
早送りのスピードで喋ってるクイズを答えろとか、
タイミングに合わせてボタンを押せとか、
いろんなのが沢山あって、
優輝も幸輝も、本気でやっていました

こりゃ良い時に行ったなぁ

科学館の展望台から、富士山を見ました🗻

雪が掛かってるから、そこに富士山があるんだな〜と、よりよく見えました
あとで、もうちょっと近付いていくからね〜


あとで、もうちょっと近付いていくからね〜


科学館の外の海で、しばらく遊びました



兵庫県の須磨水族館も、近くに海があるので、
そことよく似てるね〜
って言いながら、しばらく遊んでいました


『浜松餃子』っていう字が見えたのですが、
見慣れない店名が、運転中にパッと読めず、
優輝が覚えてた店名を検索して、向かっていきました


浜松餃子もラーメンも、ウマーッ
でした


ホント、また浜松餃子を食べられて良かったです

次は、富士山をもうちょっとよく見る為に、
富士山側へ走っていくのですが、
その途中に登呂遺跡があるので、ちょっと寄りました


車も降りずに、フワッと見ただけです
富士山を、去年の位置よりも、もっと綺麗に見る為に、

富士山を、去年の位置よりも、もっと綺麗に見る為に、
『日本平夢テラス』という場所まで頑張ろうとしてたのですが、
コメント欄で『三保の松原がオススメです
』と教えて下さった方がいたのと、

飲み仲間のLINEグループに、浜松餃子とかをアップしてる時に、
ユミちゃんも『三保の松原いいよ
』と教えてくれたので、

これはもぅ三保の松原に行けという事だな
と、

日本平夢テラスよりもまだちょっと向こうの、三保の松原まで頑張りました


天女が羽衣を掛けたという松もありました🌳

展望台からまた富士山を見ています🗻

あともう少し
富士山を綺麗に見たい




資料館みたいな所があったので、ちょっと勉強しています

いろんな科学館で、隕石は見た事あるけど、
溶岩樹型を見るのは初めてやね〜って言いながら見てました


去年、富士山静岡空港で見た富士山のコーンも売ってました


家にコーンは要らないけど、
可愛いので、コーンのキーホルダーだけ買いました

資料館から出て、波打ち際まで結構歩いて、


資料館から出て、波打ち際まで結構歩いて、
やっと
綺麗な富士山をドドーンッと見られました

🗻







もっと寄って見たい所やけど、今回はここが限界やわ





前回の富士山静岡空港よりも、だいぶ富士山に近付けました
私、頑張ったよ






砂浜(?)が黒いのですが、これはなんでなのかな?

黒い砂浜は初めて見ました
海があれば、絶対遊んじゃう男子達に、

海があれば、絶対遊んじゃう男子達に、
気が済むまで遊ばせました







ここまで来たら、早く帰ろうとかも無いし
(笑)


三保の松原を出た後は、御穂神社に行きました⛩️
御朱印はもう閉まってたけど、おみくじを引いたりして、
交通安全の珠みたいなのをゲットしたので、
車に飾ってから帰りました



さて、そろそろ帰るか〜…と、御穂神社を出たのが18時

さて、日帰りできるやろか…



途中で、長篠設楽原パーキングエリアに寄りました

晩御飯もココで食べました





もうすぐ名古屋…と思ってたけど、名古屋はまだまだでした
(笑)

名古屋までが長い
なかなか着かない







そうこうしてるうちに、
めでたく30000キロになったので、
優輝に撮ってもらいました







意外と元気に運転できてるぞ
と思ってたけど、

渋滞も2回あったし、
京都に入ったら、あとちょっとやぁ…
って、気が緩んで眠たくなったので、

車の音楽を、ファイナルファンタジーの戦闘音楽に変えたら起きて、ちゃんと運転できました

なつかし〜



で、家に着いたら午前0時20分だったので、日帰りできてませんが、
無事に帰ってこれて何よりでした



また更にもうちょっと富士山に寄ってみたいけど、どこまで頑張れるやろか…🗻



飲み仲間のみんなも、ビックリしてくれたぐらい爆走できましたが、
ホンマは、もうちょっと欲張りたいなと思いながら、
今回は、ひとまず三保の松原まで行ってみました

次回また頑張るなら、どこまで行こうかしら





またオススメスポットがあれば、是非教えて下さいませ

ではまた…いつもありがとうございます




