友限快写

フォトコンテストを楽しんでいます。
OCNブログ人から移行、【友限快写】として再出発します。  2014,9,5

奮戦記7

2007-06-19 19:58:34 | スナップ、風景写真

【1月20日】 雨の錦帯橋
山口県柳井市まで写友と行くも、雨の為スナップ撮影の予定を変更して岩国錦帯橋まで戻る事にした。
もっと色とりどりの傘の列を期待していたのに、思うようにはいかない、記念に何枚か撮影したが、モデルさんが欲しかった。
当日は猫の撮影のほうが面白かった、いつ来ても猫の多い場所である。

58hp 

69hp

【1月13日】 鞆の浦
福山市のスナップ撮影に行く際、時間が早かったので写友と鞆の浦に立ち寄る。
久しぶりなのでなつかしかった。情緒ある港町で、猫も多くもっと時間があれば傑作写真が撮れそうな気がした。

Blog196

Blog197

          Blog198 

【2008年1月5日】 消防出初め式
大晦日から風邪のせいか発熱、元日には39、1度まで跳ね上がり、これでは写真撮影にも行けない、結局行ったのは息子に連れて行かれた当番医だった。
健康管理が悪かった為、家族にはすっかり迷惑をかけてしまった、情けない。撮影に行きたい一心で真面目に治療に専念した。
1月5日、風邪も治った?治った事にしよう、広島中央公園の消防出初め式に行く。
初めての撮影だが作品にするのが難しい、ヘリコプターの写真もシャッター速度が速すぎたので、プロペラの羽根が止まっている、これでは迫力に欠けるので失敗だ。

Blog190

          Blog191 

          Blog192 

Blog193   

帰り道、本町クレド前のふれあい広場で巨大書初めがあるとの事、めでたいのでレンズを通して福を貰って帰った。
私には読めないけど「来萬福」と書いてある。

Blog194_2

Blog195

【12月31日】 ニコンD300デジタルカメラの検証
続いてアクティブDライティングの効果を検証してみた。
今回はコントラストの強い逆光で、人形をモデルに見立てて比較をしてみたが期待したほどでもなく殆ど効果が無い、やはり逆光時はストロボを使用しなければ顔の本来の明るさは表現できない事を認識した。

Blog185_2 Blog186_2

Blog187

下の写真は逆光撮影でもあまりコントラストが強くなかったせいか、かなり効果が出ている、今までは考えられなかった事で、デジタルカメラの大きな進歩だ。

Blog188_2 Blog189_3

【12月9日】 ニコンD300デジタルカメラは白とびが緩和される?
今までは白と黒のコントラストの強い場所ではアンダー(暗く)に設定して撮影しても、白い部分が真っ白くなる「白とび」という現象になる事があった。
デジカメの最大の弱点と認識していたので、それなりに対応して撮影していたが納得ができず、デジタルカメラにはまだ不信感を抱いていた。
この度ニコンからデジタルカメラの新機種のD3とD300が発売され、新しい機能として「アクティブD-ライティング」の設定ができる。
白い画像部分が暗めになり、暗い画像部分が明るめに出来るという事だ、結果として白と黒のコントラストの差を少なく出来る機能で便利なものである。
「しない」「弱め」「標準」「強め」があり、RAW画像で撮影した場合は「弱め」「標準」「強め」の、いづれかの設定で撮影していればニコン画像編集ソフトウェアーキャプチャーNXで現像する際、「弱め」「標準」「強め」のどれにでも変更出来るのは有難い、「しない」に変更もできる。
尚「しない」に設定して撮影した時は、RAWで撮影していても画像ソフトで「する」に変更ができない。
又、JPEGやTIFFで撮影した場合は、最初の設定から変更できないので撮影時に効果を確認して、セットする事をお奨めする。

Blog183_2 

Blog184_2 

D300のアクティブDライティングの効果を試したくて、CFカードを持参し、カメラ店の前で試写させてもらった。
①は「しない」で撮影した画像です。
②は「強め」に設定したもので、①と見比べて見ると上部の空は①に比べて少し暗めになっている、下部のビル部分は①に比べて少し明るめになっているのが分かる。
写真は太陽が出ていなかったので、あまりコントラストが強くなかったが、これ位の差が出来るのであれば、逆光のスナップ撮影や、暗い部屋から外の景色を撮影する時などに、ストロボを発光させていたが、発光しなくても良いのかも?白とびが緩和出来そうなので期待しょう。
そのうち購入出来たら結果を報告したい。

【ニコンD300の画像が現像できない】
カメラ店で試写した(RAW画像)を、ニコン画像編集ソフトのキャプチャーNXで現像出来ないので画像が見れない。
調べてみるとキャプチャーNXは旧バージョン1.0なので1.3にアップデート(無料)すればよいという事で、ダウンロードして解決した、新しい機能がかなり追加されているので嬉しかった。

【12月1日】 帝釈峡の紅葉は落葉していた。
1週間前は、霜が降りていたので、帝釈峡で紅葉の霜写真が少し撮影できた。
続きを撮影するつもりで早めに家を出たが、霧が出たせいか霜があまり降りていないし、もみじの葉も落葉している、やはり時期的に遅かった。
来たからには帰る訳にはいかないので、脇道に入り残り少ない色物の葉っぱを捜して撮影することにした。
帰り道、上下町の辺にはまだ綺麗な紅葉の樹もあり、今年最後?の秋の景をカメラに収めて帰った。
例年は芸北地方ばかり行っていたのに、今年はなぜか県北地方が多かった。

Blog179 

Blog180 

Blog181

Blog182   

【レンズ情報を入力しょう】
マニュアルフォーカスレンズの場合、カメラにレンズ情報を入力しょう。
交換レンズ毎に、レンズの焦点距離と開放絞りを入力しないと、絞りリングを廻しても正しい情報が伝わらないので、画像の明るさが調整できない。
昨年、帝釈峡で紅葉の写真を撮影する際、100~300ミリズーム明るさF4のレンズを使用した時、レンズ情報を入力しなかったので、全ての画像がオーバーになったのを、思い出した。
もちろん、オートフォーカスレンズを使用する時は、どんなレンズ情報を入力していても撮影に関係ないことは、いうまでもない。

【11月11日】 帝釈峡の紅葉
先週、東城の「お通り」のスナップ撮影の帰り道に帝釈の近くを通った際、紅葉の状態が良くなかったので行くつもりはなかったが、近くに行く用事が出来たので、県民の森か、比婆山方面と思ったが何故か、帝釈峡に向っていた。
紅葉は、やはり良くない。
あれだけ猛暑が続き、雨も少なかったせいか、いずれにしても地球温暖化の影響かと、考えさせられる。
全体の紅葉風景は綺麗かもしれないが、クローズアップで見ると枯葉も多く、綺麗な葉っぱが少ない、昨年も良くなかったが今年の方が悪い、なかなか作品にならないので悩む。

Blog175

Blog176_2

Blog177_2

Blog178_2

    ? 奮戦記6 | メイン | 奮戦記8 ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする