【5月30日】鞆の浦~竹原市
少し前の記事になります、福山市方面に出かけました。
尾道、鞆の浦~竹原市とぶらぶら散策して、もう少し時間をかけて狙いたい場所もありましたが
時間帯や時期的な事もあり・・・また来よう
東広島市で唯一(瀬戸内海国立公園)に指定されている。別名:ハート島です。
何となく野呂山に寄ってみようと久しぶりに連続カーブを上り、ある場所の光景を期待したものの何もなく
おまけに逆光で、残念ショー
【5月30日】鞆の浦~竹原市
少し前の記事になります、福山市方面に出かけました。
尾道、鞆の浦~竹原市とぶらぶら散策して、もう少し時間をかけて狙いたい場所もありましたが
時間帯や時期的な事もあり・・・また来よう
東広島市で唯一(瀬戸内海国立公園)に指定されている。別名:ハート島です。
何となく野呂山に寄ってみようと久しぶりに連続カーブを上り、ある場所の光景を期待したものの何もなく
おまけに逆光で、残念ショー
【6月22日】鳥遊び(岩国市)
以前、岩国方面で鳥を撮影した事があり、ここ3か月くらい前から探していた場所をやっと見つけました。
鳥は多かったが飛ぶ鳥があまり撮影できなかったので物足りない・・・
その後、迷い込んだ道のほとりで蓮畑を見つけ、少しの間楽しむことが出来ました。
もう少し良い場所はないだろうか、もっと探してみたいです。
【6月10日】鳥遊び(三次市)
前回は飛ぶ鳥が撮影できなかったので、過去の記憶を辿って三次市近郊の川を思い出し挑戦してみた。
カメラの設定を試行錯誤し、照準を合わせて追従する設定にしてみる、オリンパスE-M1xの「鳥認識」設定は便利ですが、
電源を入れた時点からシャッターチャンスを待つ長い間も、常に白枠表示で鳥を探しながら認識しているのでバッテリーの
消費がとても激しい、もう少し何かいい方法はないだろうか?
また純正100-400mmレンズは近くの被写体は画質が良いものの、∞(無限)の限界距離による遠方の画質の解像度の悪さとか、
納得できないことが多いので今後の課題に残したいと思う。