【11月7日 土師ダム~唯称庵跡のカエデ】
気になるので前回に続き土師ダムに行って見ました。
水位が下がっていたので思いと違って少しガッカルです、もう少し早く来れば面白い光景が撮れたのに、
こればかりは仕方がないですね、反省です・・・
甲田町の唯称庵跡のカエデも気になるので寄ってみました、綺麗ですが作品にするのが難しかった。
千代田~豊平方面も帰り道を兼ねて撮影して帰りました、少し夢中で写した場所もあるものの
来年の課題としておきます。
【11月7日 土師ダム~唯称庵跡のカエデ】
気になるので前回に続き土師ダムに行って見ました。
水位が下がっていたので思いと違って少しガッカルです、もう少し早く来れば面白い光景が撮れたのに、
こればかりは仕方がないですね、反省です・・・
甲田町の唯称庵跡のカエデも気になるので寄ってみました、綺麗ですが作品にするのが難しかった。
千代田~豊平方面も帰り道を兼ねて撮影して帰りました、少し夢中で写した場所もあるものの
来年の課題としておきます。
【11月5日 吉舎・登美志山雲海~尾関山】
吉舎町の美術館でプロカメラマンの写真展があり、最終日の為ぜひ見たいと雲海撮影を兼ねて出かけました。
初めての場所なので早めに出たものの1時間後には駐車場に着いていた、駐車スペースはかなり広かったです。
山頂までは20分前後かかったかな?何回も休みながら登ったので詳しい時間はよく覚えていません。
帰る頃には地元の施設のおばちゃんが割烹着姿でツッカケを履いて来ていたくらいだから登山道は整備されています。
毎日のように朝日を見に来ているとのこと、当日は三脚を立てて撮影するカメラマンは私だけで登山散歩する人に数人
お会いしただけで意外だった、穴場かも?
朝日は出て雲海も撮影できましたが、山並みが少ないので少し物足りないものの、何故かまた行ってみたいです。
美術館の方は写真がとても大きく展示してあったので迫力もあり学ぶものが多かったです。
帰路は三次市の尾関山によって撮影、紅葉はまだ緑の木もあり急に寒くなったせいか色付いた葉はアップで見ると
傷んだ葉っぱもあり、作品作りも中々難しいでね。