日々の泡

こころに浮かんでは消え、消えては浮かぶ
日常のありふれた風景をスケッチ

リズムが大好き!

2014-05-18 17:32:04 | ダンス
5月のWOMAN TAPも無事終了です。
もう5月も終わりそうですね。はやいな~。。。「一年は、あ、っという間だね。」「いやいや、まだ半分はあるよ」なーんて、会話をしながら。
雪国山形では、雪が降り出してしまうと途端に自分の使える時間が少なくなってしまうので、とにかく冬が来る前が勝負!です。(※感想には、個人差があります。)
ということで、(ん?)
WOMAN TAPで目指したいもの、
そのために必要なこと
すこしづつみえてきているかな~、と。
自分だけの思い込みであるのか、そうでないのか、というのは参加してくれている人を見ればわかるのです。
同じことを続けていれば、はじめた最初の頃のように、あきらかに出来なかったものが、出来た!にかわるような目にみえるような大きな進歩、というのも段々減ってくるもの。でも、それは突然に、ー「およっ、ワタシ成長してるんだ!?」って実感できる瞬間が訪れる。それは・・続けてきた人にしか感じることのできない喜び。積み重ねることの重み。(ワタシも最近、やっとわかったよ、その大切さ・笑)
今WOMAN TAPでやっていることは、ワタシ、あらかわ、がTAPを続けてきて、本当に自分がやりたいことをやりたくて始めたこと。
TAPと言っても、シアター系のタップ、リズムTAPと呼ばれるもの、タップダンサーが踊るTAP、タップダンサー以外のダンサー(または役者)が踊るTAP。同じタップでも当然のことながら全然違う。ひとことでは括れない。そんななかでワタシが踏みたいタップは。。。。
カルチャーセンターや、TAP教室に、さまざまな理由で集まってくる生徒さんに対応できる内容ではないかも。
ものすごーくわがままに、でもTAPに対しては超純粋に取り組んでいるつもりです。(TAPどんだけやっても全然飽きない。)
だから、参加してくださる皆様には本当にありがとう、です。
だって、ひとりだけで続けていくのは大変すぎるもの。つまんないし(笑)
気がついたら、TAPとの付き合いもなが~くて、途中には、どんだけ練習したいと思っても時間が許してくれなかったり、シューズ履ける時間は、真夜中すぎの数時間なんてこともあったけど、、、
そうです、言えることは、「やめちゃうのなんて簡単。例え細くても続けてさえいれば、違う景色も見えてくるもんなんだよ。」って。
・・・そんなことで、、、、6月もやります!(その後もね!)6月は15日。7月は20日。8月は、もしかしたら第3日曜ではないかもしれません。
未経験者でも、TAPに興味のある方ならWELCOMEです。info@niji-yume.comまで連絡ください。