アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

お風呂好きな猫はどのくらいいるんだろう

2013-12-01 20:09:24 | 室内猫

 

 

 

 

ふじっこはお風呂場がとても好きな猫だ。

ピーナッツと同じで、水の流れがとても不思議に思うらしい。

でも、人間が風呂場に居るとすっ飛んできてとても危なっかしい。

先日夫がお風呂の栓を取った時も、ふじっこが飛び込んできたらしく、

手足が濡れたふじっこを抱えて、「タオルで拭いてくれる?」と言われたことがあった。

 

そして昨夜。

夫と 日課であるケンカを軽くかわした後、夫はお風呂に入った。

しばらくすると風呂場から「ニャ~~~」と困った声が聞こえてきたのでのぞいてみたら、

夫がふじっこをお湯にどっぷりつけていたのだった。

「え?湯船につけたの(怒)?」

「うん。風呂の蓋の上をウロウロしていて入りたそうだったから入れてみた~♪」

「(ムカッ!)・・・あのさ、ふじっこは風邪が治ったばかりなんだよね(怒)。・・・で、暴れなかったの?(と興味がわいて聞いてしまう私)」

「うん、まったく♪でも心臓がドキドキしてた、フフフ(笑)。はい、タオルで拭いて。」

「はいはい、ちょっと待って、タオル持ってくるわ。」

(・・・私の身内や親戚一同は、夫は私の尻に敷かれていると思っているらしいが、

本当は夫の手のひらで私がうまく転がされているのだった。)

 

それからすぐ、灯油ストーブの温風の前でふじっこの体を拭いて、

その後はこたつの中に、「ハイ!自分で舐め舐めしてね~」と投入。

 

 

 

ミリーも来たね。寒かった?

 

 

あれ?

 

 

 

なによなによ~。

タマと一緒に舐めてくれてんじゃないよー。

とても微笑ましくて嬉しいんだけど、なぜなんだろう?

 

 

この時の猫の心理は? 

 

 

 

神戸にいる友人の飼い猫はお風呂が大好きで、

「お背中流しまひょ~(神戸弁?)」と言って一緒にシャワーまで浴びるのだという。

シャンプーが嫌いな猫はストレスになるし体力をつかうから、

私は猫を保護した時は、汚れていたら1回だけ洗ってその後は洗わないんだけど(最近の猫は拭くだけ)、

猫がお風呂好きで一緒に入ることができたら、どんなに幸せなんだろうなぁ、と想像してしまう。

ふじっこを慣れさせたら可能だと思うけど、

病気持ちだし湯冷めするのも怖いから、蓋の上で湯気をまとうだけで乾燥対策に一役買うからいいかな。

想像するだけでも、楽しい(笑)。

 

 

 

 

 

現在、『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費がかかり資金不足となっています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

お正月にゃんこ、もうすぐ予約販売です!

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

いつもありがとうございます。