アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

2013納め

2013-12-31 19:31:01 | 日記・日常のこと

 

 

 

今年も嬉しいことや悲しいことなど、色んなことがめぐりめぐった一年でした。

でもそれは、生きていればこそ、と受け止めて、

来年はちょっとずつ精進したいと思います。

 

たまりにたまった写真(ほぼふじっこ)があり、ビミョーに多い枚数で載せますので、

お暇な方はお付き合いください。

 

 

 

7/27

暖かいペットボトルにくっつくふじっこ

 

うちに来て2日目くらいでしょうか。

(※ふじっこの誕生日は7/21と決めています)

 

7/30

 チュッチュ

 

7/30

スミオと石松

 

石松は元気に走り回っているかな。

 

8/11

 

夫がこの写真↑を見て「なんだこれは」と言って笑っていました。

 

8/12

 

 

ヘルニア部分をずっと指で押していると、一時はペタンコになるんですが、

すぐにぷくーっと膨れてきてしまって悩みました。

 

8/13

 

この頃からミルクが飽きてきたと思います。たぶん。

 

8/20

 

行動する範囲が増えてきてハラハラ・・・。

 

9/28

ミリーと一緒に

 

久しぶりに買ったマクドナルドの紙袋にて。

最近は歳のせいか、買わなくなったなぁ。

 

 

 

生後2ヶ月の頃にはお転婆炸裂?

 

ぺしっ

ミリちゃん黙ってて!

 

ふじっこ、あんたが黙りなさい。

 

10月が見当たらず、11/7

 

 

タマがふじっこに甘えるように・・・。ま、予想通りです。

ふじっこはまだ生後3ヶ月半。

あれ?もっと前から甘えていた気もしないでもない・・・。

 

11/8

 

 

タマの粗相のためにどんだけの時間を費やしたことか・・・。 

この後、サンダルもおしっこをひっかけられていたので(たぶん石松)、追加で洗って干しました。

 

 

11/13

 

 

子ツッキー達の風邪をうつしてしまった時。

鼻が詰ってこんな顔に・・・。可哀想なことをしました。

でも、風邪をひいている間も体重は増えたので、生命力があるふじっこです。

 

 

12/14

 

そして現在、おかげ様でこんな感じの子猫になりました。

 

 

お鼻のワンポイントもいい感じです。

 

 

 

私がお風呂に入るとすっ飛んできてお湯で遊んだり、

掃除機も怖がらず、神経質でもなく、何事にも興味津津で、

人間も大好きで、ちょっと女版きかん坊だったり危なっかしい部分もありますが、

うちの猫達とも仲良く生活できる、楽しい猫に成長しました。

 

 

 

 

 

今年も私のブログを見てくださった皆様、ありがとうございました。

新しい年も、皆さまと皆さまの宝物にとって、すばらしい年になりますようお祈り申し上げます。

 

2013年12月31日

アレコレ ナオ

 

 

 

 

 

現在、『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費がかかり資金不足となっています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

 

「オーダーにゃんこ」「アニバーサリーにゃんこ」は、

年明けに再開です。 

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

夜になると、茨城の族?が

パッパラパッパーにぎやかです。