![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/96ba45c780c7e8c41df3aed6aa9c0023.jpg)
9月10日に鯨ケ池老人福祉センターにおいて、麻機学区自治会連合会による敬老祝賀会が開かれました。
77歳以上の対象者1千余人のうち参加を希望した250人ほどが会場に集まりました。
会場には、バス2台で3往復ほどしてみなさんがお見えになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/72c01b8a54610f7150af67dc94806e61.jpg)
式典では、市長をはじめ来賓の方々の祝辞があり、今年米寿を迎えるみなさんに記念品が贈呈されました。
米寿を迎えた方は41名で、会場には7名が見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/cfff775fa1d0b7d490c5e79671f0d05e.jpg)
式典の後は、子どもたちによるお祝いの出し物がありました。
恒例の麻機小学校4年生によるソーラン踊りが勢いよく披露されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9f/1b153bf406745dae6a10df2a798287c0.jpg)
麻機保育園の園児による鼓笛の演奏も行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/c97add9a50b5542b7c043edae4cb2107.jpg)
参加者の皆さんは、それぞれの出し物をご自分の孫やひ孫が演じているかのように優しく見つめていました。
その後、昼食となり、参加者の皆さんの交流に会場がにぎわいました。
舞台では、自治会役員によるフルート演奏や東町内会、北町内会の婦人会のみなさんによるダンス、五反田のみなさんによる七福神踊りなどが続きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/e04eb3d02334d1dbabd79ec14413c199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/ca2c760c71279d4fc2be388815053586.jpg)
参加者のみなさん、楽しいひと時を過ごされていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます