『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

久々の完成~!at the 実家!

2010-08-09 17:51:48 | バック製作
ずっと前の母からのオーダーバック。
持ち手だけ残していたので、実家で仕上げて納品することに

先日、買い物のついでに大きい手芸店に寄ってもらい
革の持ち手を留めるカシメを購入済み


今日は両親が、チビと甥っ子を大きなプールに連れてってくれるというので、
水着を持ってこなかった私はお留守番

なので、カシメ留めに集中

カシメの金具に一緒に付いていた金具で革に穴を開ける
説明だと専用のゴム板の上でやるらしいけど、
そんなものは持っていないので、玄関のコンクリートの上に段ボールを引いて、
カンカンカンカン金槌で穴開け。
        
でも蚊に刺されまくりなので、カシメ留めは家の中で

実家のテーブルは上が分厚い板で脚がアルミの頑丈なもの
その脚を台にして、
金槌でまたまたカンカンカンカンカシメ留め
    

大近所迷惑
すいません、ご近所様


でも集中できたおかげで一気に進む
完成、久々~~~
    

今回は母のリクエストのため、いつものトートと形が違います
変形3角形を4枚剥ぎしてます。
なのでちょっとふっくらしたデザイン


表地は綿麻のプリント
華やかなプリントですが、さらに片側に刺繍を施しました

バラ模様のふちどりに合わせて刺繍
葉っぱ部分も立体に。
バラの中心部分は、ゴールドがかったダークブラウンのビーズをぎっしり縫いつけ。
    
グレーの小さいバラは、白のカットビーズで装飾
    
そして、持ち手は本革のダークブラウン。
今回は、布の柄に対してちょっと辛めに仕上げたかったので、
持ち手をカシメで留めてみました

カシメは持ち手と布の雰囲気に合わせて、黒ニッケルをチョイス。
さらに布の雰囲気をカシメで壊したくなかったので、
6㎜の小さめを付けました

裏布は母のリクエストで、麻のくすんだグリーン。
母のキャラクターに合わせて、開き口にチロリアンテープを貼って
    
    ↑画像撮り忘れのため、製作途中の画像ですいません

いかがでしょう??

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする