『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

みんながいいと言うもの

2010-08-20 21:58:01 | バック製作
今日こそ、午前中“ちょっとお仕事”

***********************************************************************************

18日にcathの生地のこと書いたけど、
手芸屋さんに行って感じたのは、「リバティ」人気

手芸やソーイングの本はもちろんよく載ってるし、
布小物作ってる人達、よく使ってるのも見るし。
春夏のお洋服も結構「リバティ」プリントブラウス、売ってたしね

天津に行く前は、私はリバティよりソレイアード派
…って言っても、ソレイアードのブルーの柄でチビのシャツを(母が)作った時めっちゃかわいくて…
なので天津に行く前、お友達にソレイアードの生地でバック作った…ってことはありました。
でも、それだけ


その頃の私って、なんとなくリバティがイギリスのおばさんぽいってイメージで…


でも、その頃親しかった母友(ソーイング好き)がワンピ作って着て来た時、
「なんてかわいいの」って開眼
…っていってもその人の雰囲気にぴったりだった、ってのも大きいけどね

でも私はまだ扱ったことないので、その魅力がそれほどわかってない…ってのが事実。
でもcathで「みんながいいと言うものは、やっぱり魅力的なもの
というのを学んだので、一度チャレンジしてみたい、と思う今日この頃


そうそう、この間会った在天津友だちが言ってたんだけど、
天津の布市場で最近リバティ売ってる、って

い~な~!
私も布市場リバティなら躊躇なくバンバン買うのに
日本はホント高いね~
ちょっと考えちゃうわ…


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする