昨夜、夫とチビが8時半に寝たので

、私は一人ひっそり手芸タイム~

!
「裁断したピンクの花柄生地を、明日ミシン掛けしてしまいたい


」
という熱き一念から、ちくちくレース付け。
レースだけじゃ物足りないのでパールもくっつけちゃいました

。

全体はこんな感じ↓

お花生地をさらに甘く甘~くしてみました

。
今日は朝からミシン掛けが楽しみ


家事もはかどるよ~

…と思ったら、この生地にぴったり合う糸がないことが発覚

!
…というわけで、今日はミシン掛けをあきらめ、
割と時間があったので、新作の型紙作り


。
新作はトートじゃなくて、もうちょっとカッチリしたタイプを作りたいので、
持ち手を革にする予定

。
荷物もある程度入って、でもカジュアル一辺倒じゃなくてちょっとしたお出かけにも使える


…
っていうのが課題。
形、大きさ、もちろん素材、持ち手…さまざまな要素をちょっとずつ変えると、
全然違うタイプになるおもしろさ

。
がっ、おもしろくはあるんだけど、頭の中のイメージを形にするのは、結構至難

!
気がついたらお昼になってて、お腹がペコペコだったわ

!
*********************************************************************
デザインと型紙切りだけでは面白くないので、
先日作ったcathの星柄(
9月4日参照)の裏面の裁断をすることに

。

cathの星型生地が、甘い色&デザインなので、
裏面はちょっとトラッドっぽくするつもりです


。
この切り替えの麻生地と、下部のタータンチェックは、
天津の時のチビの同級生ママから頂いたもの

。
だから日本の生地です

。
まさに彼女のように、さっぱり潔いイメージ

。

↑チェックを明るいところで見ると、こんな感じ


。
そして、やっぱりそれだけでは固いような感じがするので、
天津で購入した、綺麗なブルーの小花柄を、ほんの少し挟むつもりです

。

これもアメリカの生地のようです。
かわいいよな~



。
明日、久々に生地&パーツを買い出しに行く予定です


。
今晩は何を買うかしっかりリスト作らなくっちゃ

!
にほんブログ村