『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

リバティ切り替えに刺繍 & アガる北海道物産展

2010-09-12 20:59:57 | バック製作
先週は、ユザワヤへ生地を買いに行ったり、バタバタしていたので、
ミシンが全然できていないっ

刺繍はちまちまやっているんだけど、
4・5日ミシンに触ってないと、なんか最近イライラする
病気ッスかね

でも今日は日曜日。
家族の前でミシンを出して一人楽しむわけにはいきません
なので、家族が寝た後、一人またちまちま刺繍

ま、刺繍終わらないとミシンも掛けられませんしね
仕方ないんですけどね…

先日途中やりの、リバティの切り替え生地の刺繍を仕上げました
    
細めの白のコットンレースも縫いつけ、
その間に、赤目のパープルとくすんだ草色で、シンプル刺繍です

全体はこんな感じ↓
    
先日付けた、薄いピンクパープルのビーズは取ってしまいました
なんか…要らないな、と思って

切り替え部分がストライプなので、
全体としてさっぱりとしました
でもよく見ると刺繍&リバティが効いている…って感じ

さて、「寝不足は太る」らしいですから、今日はこの辺で切り上げ

***************************************************************************

さてさて、今日は日曜日。
チビの鼻水もすっかり治ったので(小学生になって随分丈夫になりました)、
お昼間は近所のたまプラ東急に散歩がてら、家族でお出かけ

なぜなら、今「北海道物産展」がやっているからです))))))))))

嫁に行ってから、この北海道物産展だけは欠かしたことない私
どんなにお金なくても必ず出没

だって…マルセイバターサンドが大好きだから

そしてロイズのチョコが日常食だから

あと、ル・タオのチーズケーキを食べるのがこの時だけの楽しみだから

いつもだいたいロイズを10箱、バターサンドを5つ買います
冷凍して少しずついただくの

天津に住んでる時も、名古屋空港で重たいけど10箱買ってました
うちの冷蔵庫、
常時冷凍室にはロイズあり!
…でした。(あとBAGEL&BAGELのベーグルもいっぱいあった…)



さらに今日は海産物も豊富
いか!カニ!いくら!しゃけ!ほっけ!
全部試食したけど、どれも本当においしい))))))))

もうどれ買おうか、死ぬほど迷っちゃう~~~

…なのに、夫
「冷蔵庫に生協から来たものいっぱいあるよ。
 要らないんじゃない??」
と冷静…

なぜなぜこの物産展を前にして、あんたはこんなに冷静なのっ

でも…確かにそうだ!
もう今月お金ないし…

や~ね、天津の時は伊勢丹で
もちスイーツもQ’sカフェのお菓子もぽんぽん買えたのに…

でも一瞬冷静になったおかげで、ロイズとバターサンドだけ購入にて帰宅
    

が、しかし寝る前「やっぱル・タオのチーズケーキだけは死んでも食べたい!」
と、最終日に行くことを誓った私でした

夕方、チビと走ってたら、夫に
「トドが走ってるみたい。地響きしてるぞ!」と言われたばかりですが…

ランキングに参加しています。↓クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする