goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

私の原点のお店

2012-01-01 22:45:29 | バック製作
30日に、オットと二人で私の故郷、愛知県瀬戸市を散策しました


その時、「陶の路」だけでなく、
古い町や商店街も歩きました。



中で一軒、わたしにとってとても懐かしいお店が…
それは古い生地屋さん。


小学生の頃、服地を求める母に付き合わされて
ときどきバスに乗ってここまで来たっけ

ここは、とても上質な服地を扱うお店で、
洋裁をする母は、よくここに来たものでした。。



あまりに懐かしく、
ついふらふらとお店を覗くと…。

ちょっと老けたご主人と奥さん


私のことはわからなかったみたい。
小学生の頃以来来てないからね




あの頃と変わらず一生懸命説明してくれるご主人
つい情熱にほだされたのと懐かしさに、プリント生地を購入

    


なんでも京都のプリントだそうで、
ものすごく複雑な色を使った上質のものだそう
見たこともない柄と色だったので、
グラニーバックでも作ろうかな~、と。


古い商店街の中の、かわいくもおしゃれでもない服地屋さん。

でもここが私の原点なんだな~、としみじみ




私は自分の故郷があまり好きではないの
田舎だし不便だし何もないし

だけど帰ってくると、ここが私のふるさとなんだ…と思います


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2012-01-01 13:40:56 | お針子ashの今日のできごと
新しい年を迎えました

あけましておめでとうございます。


今年もどうぞよろしくお願いします




人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする