『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

ぽこぽこレースがま口ポーチ & 男は“おたまじゃくしと犬”?

2012-01-17 21:34:54 | バック製作
今日は朝から学校のボランティア

でも途中で抜けて、母友と講演会へ。
今回3度目の高濱先生のお話。

終了後、久々のランチへ
今日は大変貴重なちび6時間授業
ゆっくりお茶までして帰宅したのでした。。。。




なのであまり製作時間がとれなかったのですが…
ちょっとだけデコりました
    
生地はぽこぽこした凹凸のあるサッカー生地
日本で買った生地ですが、
ピンクとパープルのグラデーションがとてもきれいです
柄も幾何学模様のような花柄
とってもお気に入りの生地です

    
生地に合わせた濃ピンクのサテンりぼんを、
真っ白なぽこぽこレースで挟みました

上はお花柄、舌はぶどうのようなちょっと変わったレースです


手をかけないポーチを…」と思って作り始めたのに、
やっぱり物足りなくて、こってりいろいろ付けちゃってます

それもやっぱり手縫い…
思いっきり手間掛かってます…がな




今日の講演会、行く前は3回目なので期待してなかったのですが、
やっぱり高濱先生、おもしろいわ~。大好き

今日一番笑ったのは「10歳以下の子供(特に男子)はおたまじゃくし、夫は犬と思って」っていうくだり

なんでも、10歳以下の子供は“おたまじゃくし”で、“かえる=大人”とは別の生き物。
何度言ってもきかないのは仕方がないことだ、と思っていれば、母のストレスも減る

そして夫は“犬”。
犬には、散歩に行かない理由を事細かに説明しない。「雨だから散歩なし!」と結果だけで充分。
それは言ったって理解できないからであり、夫はまさにそれ。
男とは結果だけを知りたい生き物。
そう思えば、妻は、話を聞かない夫に対して腹はたたなくなり、ストレスが減る…という話。


まさにうちじゃん))))))))」と大爆笑だった私に、クリック↓していただけると嬉しいです


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする