goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

キャスのテトラポーチ、もう2丁!

2012-01-07 21:02:50 | バック製作
今日も冷えるね

実家(愛知の東部山の方)はあまりにも寒くて
強風注意報なんかも出ちゃったりして
もうどこにも出かける気分になりません


なので、また母のミシン部屋に籠って、作業

今日もテトラポーチを2つ、作りました


一つ目はキャスの渋めグリーンの花柄
    

落ち着いた色みなのに、なんともかわいらしいのは、
やっぱりキャスのプリントだから
生地に合わせてベージュのコットンレースを縫い付けて、
さらにやさしさをプラス
    


もう一つは、同じくキャスの淡い色の花柄テトラポーチ。
このプリント、私は大好きです
    
色の組み合わせが絶妙))))
柄も色も淡くて甘いんですが、ブルーと黄緑が組み合わされて、
爽やかなプリントになってます。
    
この清潔感に寄り添いたくて、
真っ白のコットンレースをデコ


両方ともキルト芯を入れてふっくらさせています
    





この帰省中、一番最初に作った丸ポーチ(失敗作)にアメ入れて持ってきました
こんな小さいポーチ何入れるんだ?」と思いながら作ったのですが、
アメ入れにホントちょうどいい
(今、すごく乾燥してるからアメ要るんだよねぇ)
これが、キルト芯を入れてるから形が崩れなくていい
ポーチの形がかわいいままだから、テンション上がる

キルト芯を入れて作るのはひと手間かかるんだけど、
やっぱり使い勝手はかなり違うとみた


これからの私のポーチのキーワードは“キルト芯”
ってくらい、使ってみて実感した、その底力



応援クリックしてくださると嬉しいです

人気ブログランキングへ     にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする