goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

久々の、キャスのテトラポーチ!

2012-01-03 23:27:24 | バック製作
あ~、実家退屈

「じゃあ戻ればいいじゃん!」
…私もそう思う

けど、ちびが従兄弟と遊びたがってねぇ…
小6の従兄弟は、4月から中学入学で、
多分今後ゆっくり遊ぶことはできなくなるだろうから、
今年は最後…と私も腹をくくってね


しっかし、退屈

一応手芸用品持ってきたのでやるか


なんで今までやらなかったか、っていうと、
ミシンの部屋が寒いんです
…っつ~か、田舎の一戸建てって、リビング以外屋外みたいな冷え
とてもミシンなんてやる気になれず…


なので、足元ヒーター完備して、
ダウンを着て、毛布かぶって、気合入れて2階へ…


でもミシンだけの一部屋っていいよね
    
やりっぱなしで片づけなくていいって天国よ
羨ますぃ~~~


母は洋裁をずっとやっていたので、
工業用ミシンもロックミシンもあるんだけど、
私は使いこなせないので、電動ミシンを借りることに…
    
でも、これが…、速いのよ…
私の持ってる「山崎ミシン」が以上に遅いからかもしれないけど…

とにかく速くて怖い
こわごわ縫う私。。。


…で、仕上がったのが、コレ↓
    
久々のテトラポーチです

くすみのある水色地に、赤の小花プリント
キャス・キッドソンの生地です

    

アンティークタイプのファスナーの横は
真っ白のコットンレースを縫いつけました。

スクエアタイプでクールなレース
生地の甘さを和らげました


カジュアルなコットンテープでDカンをはさんで
革ひもを付けて、吊り下げられるようにします。


紐やビーズを持ってきてないので
総仕上げは戻ってからやります~

内側の縫い代の始末もまだ…です
ミシンに悪戦苦闘でね…

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする