『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

お花いっぱいのバレエダンサーねずちゃんアップリケ完成♪ & 香りのわかる・・

2014-05-22 21:50:24 | バック製作
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです


今日は朝の晴天から一気に雷雨へ、
大雨ザザ降りの変なお天気でしたね

昨日接骨院の先生から「通院は一日置きでいいよ」と言われたので、
今日は一日家で製作作業

午前中から休憩ストレッチをはさみながら頑張ったので、
ねずみちゃんのアップリケ、完成しました~


    

完成が6時過ぎだったので、画像に光が足りないのですが…

濃ピンクの麻生地にバレエダンサーのねずみちゃんです
お花いっぱいで囲みました

    

お花は6cs。それぞれ変えてます
ビーズで刺繍したり、りぼんを使ったり、
レース編みの糸でお花を編んだり。。

ピンクいっぱいで華やかに

    
ねずちゃんを囲んだりぼんはお花の茎と葉っぱ

葉っぱは右サイドと左サイドで表情を変えてます



アップリケと刺繍とお花作り、
たっぷり時間はかかりましたが、
自分の頭の中のイメージ通り仕上がったぁ~
とてもやりがいがありました。楽しかった


明日はミシンをじゃかじゃかかけて、
いよいよがまぐちバックに仕上げたいと思います。
がんばるぞ~!!








昨日の続き、息子小学校の初めての家庭科調理実習話


うちの息子はん、赤ちゃんのころから麦茶一辺倒
緑茶も紅茶も飲めないし、ジュースもほとんど飲まない。

先日のお出かけでランチした時、私がアイスティーを飲んでいたので少しあげたら、
ま、まずい~」とな。
ミルクとガムシロップを入れてあげたら
おいしい~」

学校は多分お砂糖もミルク入れて飲むと思うよ」と話してたのですが、
帰宅してから聞いてみたら、砂糖もミルクも入れなかったそう

でも学校のはおいしかった」とな。


でも女子って紅茶の香りがわかるんだって。オレは全然わからんかったけどぉ~

なんでも、同じ班の女子が飲む前に「紅茶は香りを楽しむのよ」って講釈垂れて紅茶団談義をしてたんだと。
今の女子ってすごいねぇ~
男児持ち母さんはタジタジよ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする