『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

新作!ミシンパッチワークの黄色い小鳥バック 完成!

2014-05-11 23:21:37 | バック製作
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです



今日は午後から久々に自分の時間が少しできたので、
ミシンを引っ張り出し製作作業

ずっと前に手掛けたバックの完成に向けて
それにしても、ミシン作業が久々~
楽しい
やっぱり私は作ることが好き


先ほど手縫い作業を終え、ようやく完成~

    

じゃあぁぁん
これはなんでしょう
小鳥バックです

長い持ち手が付いた、斜めがけできるタイプ。



    
黄色メインの生地をたくさんパッチワークして、
小鳥に仕上げました

あ~、それにしても製作に時間かかった


画像は先ほど撮ったので暗め。
明日、ちゃんと発表させていただきます
お楽しみに~



 応援クリックしてくださると嬉しいです。よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の三浦 城ヶ島いちご狩り&まぐろ丼

2014-05-10 22:37:10 | お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです



…といっても今日は“製作”話ではないのですが…

実は今日はずっと前から計画していた家族お出かけ日
この季節、絶対行きたいところ
それは「いちご狩り」~

昨年は静岡に行ったので、今年はどうしようかなぁ…
…と思って探したら、ありゃま、
いちご狩りってもうほとんど終わってるのね
去年はいつ行ったかブログでチェックしたら、
なんと3月20日に行ってるではないのっ
が~ん


でも探してみたら三浦半島は5月末までできるらしい
早速レンタカー手配して、朝からGO


お天気もいいし風も気持ちいい
絶好のお出かけ日和です。
ドライブ楽しい


着いたところは三浦 城ヶ島のいちごハウス
    

農家の方「ちょっと小ぶりだけど…」。
確かに小さいけど、でもとっても甘い
やっぱりいちごっておいしい~~~
なによりかわいいし

    

30分の時間制限だったけど、お腹一杯いただきました



それから城ヶ島公園へ。
あんまり海が気持ちよくて、海岸に降りてみました。
    

奇岩と断崖が織りなす造形美がすばらしい
    
三浦まで来ると海もきれいだ~


しかしやっぱり三浦といったら、コレ↓。
    
まぐろ丼
すっごい量!しかもおいしい



去年息子4年生の社会で、神奈川のこと勉強して、
「神奈川で一番漁業高と農業生産が多いのが三浦」
と習ってきたので(愛知県民のわたしゃ知らんかった…)、
まさにそれを体現できました


三浦の山々の緑がきれいで、
空も海も青くて、
風はさわやかで気持ちよくて。
いちごもまぐろもおいしくて。
今日は3人とも機嫌よく仲もよくて

とても楽しい一日でした



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、たまプラーザ「がまぐち教室」の日です。

2014-05-09 16:35:18 | がまぐち教室
こんにちは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです



今日は「がまぐち教室」の日。
市が尾からHさまがいらしてくださいました


Hさまはブルーのお花柄をチョイスされました
私もこの生地大好き
これは一見和風ですがアメリカの生地
洗練された色味と大胆なお花柄が魅力です
これくらい大柄はがまぐちにぴったり


Hさまは普段からいろいろ作られる…とのこと。
丁寧な作業をされたので、さくさく進みました
横で聞いてるミシンの音がいいリズムで気持ちいいです

    

2時間で完成


金具に差し込んで仕上げるところにコツがあるのですが、
滞りなく進み、
こんなにきれいに出来上がりました


かわいい~


ハマりそう~」とおっしゃって下さったHさま。
楽しかったというお声は、私の励みになります


私の方こそ、作ることが好きな方とご一緒できて
楽しい時間を過ごさせていただきました
ありがとうございました



たまプラーザ「がまぐち教室」、
2時間少々でこんなかわいいがまぐちが作れます
詳しくはコチラ→ 
お問い合わせはコチラまで→ ashworkshop@hotmail.com

お待ちしています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また裁断 裁断裁断また裁断

2014-05-08 23:33:09 | がまぐち教室
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです



今日お昼間はお出かけ
なので帰宅後裁断作業
明日の「がまぐち教室」の準備ね

    
↑昨日は「春」をイメージしてピンク系に
 今日のは「初夏」をイメージしてブルー系
 大振りの柄ががまぐちにぴったりです
 

明日はいよいよ「がまぐち教室」です
自分が習いに行った日のことは今でも私の宝物
もう楽しくて楽しくて
来てくださる方々にも楽しい一日を過ごしてほしい
そんな一日になるように頑張ります


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がまぐち教室準備、裁断裁断裁断!

2014-05-07 23:16:31 | お針子ashの今日のできごと
こんにちは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです



金曜日は「がまぐち教室」の日。
なので今日はその準備…

…と思ってたのに、雑務が多く、
また洗濯も3回とかバタバタして
なんだか事がちゃんと進められない一日でした。。。
反省。。


    
↑とりあえずこれだけ裁断
習いに来てくださる人には
たくさんの種類の中から特別な一品を選んでほしい
そう思って裁断しています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマハンドメイドマルシェ と たまプラ「がまぐち教室」のお知らせ

2014-05-06 23:58:58 | バック製作
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです



お昼に神戸を出て、たまプラの家に帰宅しました
いや~、疲れたぁ~


また明日から製作頑張ります
ミシンがーがー掛けたいぞっ
6月は大きなイベント控えてるしね
    ヨコハマハンドメイドマルシェ2014


今週から、「がまぐち教室」も始まります
(たまプラーザ「がまぐち教室」の詳細はこちら→
頑張るぞ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居息子なし→別部屋就寝

2014-05-05 23:56:47 | お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです



今日は神戸に住むオットさんの弟の新居に行き、
みんなでしゃぶしゃぶしました

広い一戸建てはいいね
みんなでつつくお鍋もおいしい
お酒も入って楽しい一日

幼稚園年中のちび甥っ子もかわいくて


あんまり楽しすぎて、息子くん
ここに泊まりたいと言いだし、
そのまま置いてきたオットさんと私

二人で三宮に飲みに行けばいいじゃん」と
義姉に勧められたけど、
飲みっぱなしでお疲れのオットさんと些細なことで喧嘩


結局、別々の部屋で10時には就寝

    



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 飛鳥 新緑 里山 牡丹 しゃくなげ・・・そして涙

2014-05-04 23:16:53 | バック製作
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです


今日は一日電車に乗って、奈良の飛鳥に行ってきました
一昨年GWに奈良を久々に訪ねた時、
その広大さと雄大さと、新緑の美しさと、
歴史深さのおもしろさに魅了されたので、
今年はぜひ飛鳥の里へ・・・

っが、神戸から奈良は遠かった。。。。
また“鉄男”のオットさんのひどい計画で、
10回近い乗り換えをさせられて、午前中いっぱい電車の中で、
ブチ切れそうになった私と息子であった・・・


っが、やっぱり着いてみると、
飛鳥は、緑いっぱい、なだらかな山に囲まれた、
歴史的建造物や古墳がたくさんある里山
すぐにその魅力にやられました

    
今回は自転車を借りて、のんびり散策
    

自転車に変速もなかったので、坂道ないのかな~、
と思っていたけど、さすがは里山、そんなはずなかった
結構な登り坂で汗だく


最初に向かったのは「高松塚古墳」。
    
あの壁画で有名な
っが、カビやら劣化やらで壁画は見ることができなくて、模写品でした、残念


でもここ、古墳になるだけあってすごく素敵な場所
    


広場では「こどもクラフト」の催し物がやってて、
ぶんぶんセミを作らせてもらいました
    



その後行った、岡寺。
ここはとても見どころ多いお寺
    

牡丹としゃくなげが有名だそうで、
ラッキーなことにまたどんぴしゃりな時期で
周りの緑に色とりどりのピンクが咲き誇り、
それはそれは素晴らしい景色だったのでした
    
     あ~、もう「美しい」の一言です。気品が…



ここは新しいけど山のてっぺんに三重の塔があり、
そこから見る景色は穏やかな飛鳥の里。
    
昔の人もみんなお参りに来た時、
この景色を見たのかな…。
    
    






岡寺の創設者の御墓があって、そこにまっすぐ伸びた大きな気が立っていました。
本当に空に向かって気持ちのいいくらいまっすぐな木でした


以前、光野桃の「森へ行く日」という本に
「神社に行くと必ず自分に合いそうな木を探しそっと抱きついてみる。
 木と波長が合うと、自分のにごった気持ちがさぁっとクリアになる。
 初めてやったとき、自然に涙があふれ止まらなかった。
 そして自分でも気がつかないほど疲れ切った心がすっかり癒されていた」
てなことを書いてあって、私もそれから時々やってみるのだけれど、
今まで一度もそんな体験はしたことなかったの

でも岡寺の木はなんだかとってもいい感じがしたので、お墓に礼をしてからそっと抱きついて頬をくっつけたみた。
そしたら急になんともいえない気持ちになって、ふっと涙が出てきたのでした

見上げた空は真っ青で




泣いたらとってもすっきりして頭もクリアになった
初めての経験でした



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは神戸に行ってきます♪

2014-05-03 11:48:52 | お針子ashの今日のできごと
こんにちは
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです



とりあえず、今日も朝一は接骨院へ
鬼先生のマッサージと背骨矯正を受けた後、
湿布で冷やされコルセットでぐるぐる巻きに。。

それから新幹線で神戸へGO



スマホなくオットさん実家にはPCもないので、
たまプラーザに戻ってきたらまたブログ更新します。
皆さんも楽しいGWをお過ごしください





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW製作お休み

2014-05-02 22:36:36 | バック製作
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです



オットさんは29日からお休みしてますが、
小学校はカレンダー通り、明日からお休みです。

GW、うちは毎年オットさんのお里神戸へ帰省します
なので製作活動はお休み。
またGW明けから頑張ります
よろしくお願いします







明日から神戸行くので、腰の病院行っといたら…というオットさんの薦めもあり、
久々に接骨院へ行くことに。。。

大したことない、とタカをくくってたら、
背骨が曲がってる
 痛くなってから病院に来るんじゃダメだ
 これは根本から直さないと、60歳くらいになったら歩けなくなるぞ。」

・・・とめちゃめちゃ怒られる。。。。。

今日一日、座り作業とパソコンダメ、とな。
(なのでこのブログGW明けに書いてます。。。


この間、お知り合いになったハンドメイド友に「腰痛にはラジオ体操が効くよ」とか偉そうなこと語ってたくせに・・
とほほ
またしばらく接骨院通いは続きそうです。あ~あ


とりあえず明日から神戸行ってきます~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする