予定どおりの時刻に名古屋から届いた.
小坂井電子というところに注文した
真空管アンプのキット,TWK-01.
アルミの箱(底部はない)がシャーシとなる.
穴あけが必要とのことで,昼前にカインズホームにでかけた.
センターポンチやリーマーなどを入手するためだ.
日曜大工センターはオヤヂにとって誘惑の魔窟である.
当座使う予定はないけれど,きっと使うだろう(と勝手に思う)
便利グッズ・道具があふれている・・・
物欲と戦いながら,絶対に必要なものを物色した.
戦いに負けて多少余分なものも買ってしまったが,
これは今日最大のお買い得と思ったものがあった.
木材の切れ端である.
金属関連・電気関連の道具を買い,いったんは勘定を済ませた.
アンプの側面に貼る木材はなかろうかと,木材関連のところに行った.
ぶらぶら歩いていると,目に入ってきたのが切れ端の安売り.
日曜大工の主人公たちは,
材料を探して目的のサイズにカットしてもらう.
カットされて余ったものが売られていた.
赤いメッシュ袋に詰めるだけつめて,お値段は 200円とのこと.
生まれ変わったら家具職人になりたいオヤヂである.
これを見逃しては,来世で後悔することになるだろう・・・?
ベニヤ板が多かった.
ムク材や集成材もあった.
用途を考えずに,基本的にはムク材を中心に選んだ.
2x4,4x4の木端もあったが,メッシュ袋にはかさばる
(スペースを食って,たくさん入れられない)のでご辞退し,
ムク材の中に何本か集成材を入れた.
もっと詰められるように思ったが,
気持ちは十分に満足したのでストップした.
# 右上写真は詰め放題で200円也の木端.
. . サイズ比較のためにワイヤレスのヘッドフォンを置いた.
. . レシートを拡大してご覧いただければ200円だと分かるはず.
.

----------------------------
おっと,横道にそれた,真空管アンプだった.
明日(5/6)組み立てる,
穴をあけ,結線・ハンダ付けする予定だったが,
・・・延期した.
道具はそろったが,根気のいる仕事になるだろう.
素人が作業し,導通などを確かめられる頃には
日もとっぷりと暮れているだろう.
仕事もあるため,楽しみはとっておく・・・
今日は,届いたものだけお披露目する.
# 包装紙にくるまっているのはアルミのシャーシ.
. . その上にパーツを置いてみた.
. . トランスはずしりと重かったが,
. . 真空管は思っていたより小さかった.
順調に仕事が進めば,
黄金週間が過ぎた翌週の土・日に結果報告できるはず・・・

小坂井電子というところに注文した
真空管アンプのキット,TWK-01.
アルミの箱(底部はない)がシャーシとなる.
穴あけが必要とのことで,昼前にカインズホームにでかけた.
センターポンチやリーマーなどを入手するためだ.
日曜大工センターはオヤヂにとって誘惑の魔窟である.
当座使う予定はないけれど,きっと使うだろう(と勝手に思う)
便利グッズ・道具があふれている・・・
物欲と戦いながら,絶対に必要なものを物色した.
戦いに負けて多少余分なものも買ってしまったが,
これは今日最大のお買い得と思ったものがあった.
木材の切れ端である.
金属関連・電気関連の道具を買い,いったんは勘定を済ませた.
アンプの側面に貼る木材はなかろうかと,木材関連のところに行った.
ぶらぶら歩いていると,目に入ってきたのが切れ端の安売り.
日曜大工の主人公たちは,
材料を探して目的のサイズにカットしてもらう.
カットされて余ったものが売られていた.
赤いメッシュ袋に詰めるだけつめて,お値段は 200円とのこと.
生まれ変わったら家具職人になりたいオヤヂである.
これを見逃しては,来世で後悔することになるだろう・・・?
ベニヤ板が多かった.
ムク材や集成材もあった.
用途を考えずに,基本的にはムク材を中心に選んだ.
2x4,4x4の木端もあったが,メッシュ袋にはかさばる
(スペースを食って,たくさん入れられない)のでご辞退し,
ムク材の中に何本か集成材を入れた.
もっと詰められるように思ったが,
気持ちは十分に満足したのでストップした.
# 右上写真は詰め放題で200円也の木端.
. . サイズ比較のためにワイヤレスのヘッドフォンを置いた.
. . レシートを拡大してご覧いただければ200円だと分かるはず.
.

----------------------------
おっと,横道にそれた,真空管アンプだった.
明日(5/6)組み立てる,
穴をあけ,結線・ハンダ付けする予定だったが,
・・・延期した.
道具はそろったが,根気のいる仕事になるだろう.
素人が作業し,導通などを確かめられる頃には
日もとっぷりと暮れているだろう.
仕事もあるため,楽しみはとっておく・・・
今日は,届いたものだけお披露目する.
# 包装紙にくるまっているのはアルミのシャーシ.
. . その上にパーツを置いてみた.
. . トランスはずしりと重かったが,
. . 真空管は思っていたより小さかった.
順調に仕事が進めば,
黄金週間が過ぎた翌週の土・日に結果報告できるはず・・・
