北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

ミッション after GW: 真空管アンプ - 6 -

2008-05-25 17:21:45 | 音楽,またはオーディオ
昨日(土曜)はあれこれあったので
ほどんど作業はできませんでした.

今日,6時間ほど遊んだ結果・・・
電源,信号,アースなどのケーブルの引き回しだけ.
これも全部が終わっている訳ではありません (^.^;
.


----------------------------- 
ケーブリングが終ってから,
ようやくコンデンサや抵抗を付けることになりますが,
この作業は次の土・日に順延です.
.


-----------------------------
しかし,それにしても・・・
素人の仕事って見苦しい.

使ったハンダごてには黄色いボタンがついています.
通常は 30W ですが,このボタンを押していると 90W になる,
いわばターボ・ボタン.

このボタンをどれ位長く押していればハンダが融けるようになるか,
ようやく感覚がつかめてきたというのに,
時間をかけて数次に分けて作業しているのに,
いっこうに上手になりません.

ケーブルの曲げとか引き回しにしても,
ひどいものです・・・

# 右上は,六角のボルト/ナットを締めるときに
. . すごく便利な道具.
.


----------------------------
経験が教えてくれるものもありました.

電動ドリルを使う場合は別ですが,
手袋をして作業すると手が荒れません.
滑り止め効果もあって,特に山桜材をカットするとき,
サンドペーパーで磨くときには重宝しました.

バリ取り工具は,まだまだ経験が足りず,
使いこなすところには程遠いのですが,上手になると便利そう.

ハンダ付けした後に残る余分なケーブル(の芯)をカットするには
先端部が刃物になったニッパーが必要なようです.

被覆はがし用の穴のあいたペンチ(?)など
数種が道具箱に入っていましたが,
いずれも支点近くにカッター部があり
余分なケーブルを切るには不向き・・・というか使えない.

外科医のように(?),
両手に工具をもってケーブルやボルトが扱えると
細かい・狭い部分でも作業できるように思います.
(オヤヂにはちょっと無理そうですが・・・)

# 4つ目の画像は,ケーブル関連でお世話になった道具たち.

どうやらオヤヂの性格が見えてきたようです.

腕・技術のなさを道具でカバーしようとしている・・・
下手なゴルファーが道具に凝る・・・そんな感じですね (*^_^*)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミッション after GW: 真... | トップ | おイモさんのお供・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽,またはオーディオ」カテゴリの最新記事