北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

掃除機、ホース切れ

2010-08-10 15:00:00 | 雑感
2005年の暮れ、光が開通しプロバイダー(ISP)が替わった。
プロバイダーの乗り換えキャンペーンだったかで、掃除機が当たった。
(dyson)DC12 turbo という、サイクロン方式の先駆けのようなやつ。

届いたのは 2006年3月末。
動作音の大きいのが玉にキズだが、掃除機のビンに溜まったゴミを捨てる頻度が少なくて済むので、ずっとありがたく使っていた。

先日、隣室から掃除機の音に混じって女房殿の情けない声が聞こえた。
何事か?!とみれば、掃除機のホースが切れていた。



金欠度を増している我が家で掃除機の買い替えはちと辛い・・・
ネットで見たら、パーツが売られていた。
ホース自体は税込 4,200円、送料は税込 525円だとか。
こんなホースだけで4千円以上するのか・・・と思ったが、買い替えるよりは安い。
本体等はまだ数年は使えそうなので、購入することにした。

実に簡易な包装で(平たい段ポール箱には、ビニール袋にも入っておらず、シュリンクラップもされていない)ホースが届いた。
捨てる部材がなくて日本のメーカーも見習うべきかも・・・

という訳で、あの騒音が復活した。
次に壊れるのはどこだろう・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Bフレッツ:ルーター交換 RT... | トップ | Vector ソフトライブラリに収... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事