超マイペースな女が一人で木工・家具工房を始めてみる。できるかな?

マイペースに木工・家具工房での日々を綴ります。
研修生時代~就職~リストラ~転職~復活~起業
ときどき趣味も。

おばあちゃんの車イス

2021-04-01 18:07:39 | 日記
祖母は秋頃からすっかり筋力が落ち、一時は歩くことはおろか、立つこともままならないほど弱っていました。

ベッドのすぐ横にポータブルのトイレを置き、歩かなくても、立って体の向きを変えるだけでトイレに移れるようにしてあったのですが、1人ではそのトイレに移るのも一苦労。
バランスを崩して床に崩れ落ち、助けを求めることもしばしばありました。
立ち方を忘れてしまったのか?と思うくらい足に力が入らず、そのうち寝たきりになってしまうのかなぁ・・・と思いました。


そんなある日、夜中に祖母の部屋の電気がついていたので、トイレかな?大丈夫かな?と、そっと障子の隙間からのぞくと、歩けないはずの祖母が徘徊していました・・・。
びっくりというより、ホラーでした。

祖母も歩けないのはよほど悔しかったのでしょう。
夜中にひそかにリハビリをして、ヨチヨチと歩けるほどに回復していました。
コソ練てやつですね^^
負けず嫌いにも程がある。

とは言うものの、家の中でも1人で歩くのは危ないので、日常的には車イスを使用することになりました。
基本的には自分で操作しています。
誰も車イスを押しません。
狭い場所にはまりこんで、にっちもさっちもいかなくなったときだけ手を貸します。

かまってちゃんなので、手助けすると調子にのってもっと介助が必要なふりをします。
演技がうまいだけに、見極めが難しいのです。


カーテンをかけて昼寝