北海道十勝から然別湖くん発信

GAZOOから移転しました。
十勝の鹿追町から情報発信です。
ペットはビーグルとチンチラ。
ゴルフ大好きです。

日本で1位、世界で10位のお菓子

2012-02-08 08:00:00 | インポート

鹿追においしいお菓子屋さんがある。

 

「大草原の小さな家」の敷地にあるお店

パテスリー・ロク

http://patisserie-roku.com/

 

 

ガレット・デ・ロワの大会で

日本で優勝

フランス大会では300人中で10位

歴代日本人最高だ。

 

 

本州で修行していたが

地元に凱旋なのだ。

 

美味しいお菓子

選ぶのがたいへんだ。

 

 

 

誕生日用に特製ケーキを

頼む方々も多い。

 

 

 

クッキーなども充実している。

午後のお茶にいかがでしょう。

 

 

うまいお菓子が身近に

あるのがいいね。

ここのオーナーも

地元食材の活用を

積極的に取り組んでいる。

 

 

 

美味しいお菓子を

いただける場所から

馬が見える。

 

もともと牧場の中にレストランとコテージ

そしてケーキ屋さんが出来たのだ。

 

牧歌的な景色は

心癒されます。

 

 

銀ちゃん、春になったら遊びに行こうね。

 

 

「しかりべつ湖コタン」の帰りに

このお店を寄った方と会話した

「コタンに人がいっぱいいましたよ」と

言ってくれました。

手ごたえのある話

うれしいですね。

 

 

しかりべつ湖コタン開村中

http://www.nature-center.jp/2012-kotan/kotan-top.htm

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

こあら★ [2012年2月8日 8:23]
おはようございます。
ケーキ屋さんの焼き菓子って大好きなんです♪
普段はスーパーのおやつを見てるので、
少し高く感じるのですが、自分へのご褒美としてたまに買うと
嬉しくて美味しくてコーヒータイムがすごく楽しいです。

じゅんじゅん [2012年2月8日 10:20]
ロクのスイーツ、甘さ控えめでくどくなくて好きです。十勝はスイーツ王国で有名なお店が多々ありますが、その中でもロクは引けをとらないですよね★
鹿追町に向かって走ってくる車が多くなってくるとイイな~♪
ギンジのおかあちゃん [2012年2月8日 13:40]
はじめまして・・

いつも凛々しい銀ちゃん気になっているのですが 名前は「銀」だけですか?

hiro [2012年2月8日 21:47]
 こんばんは
 大草原の小さなケーキ屋さん ”パテスリー・ロク”
どういう意味なんでしょうね。
牧場の中にレストランとコテージ、そしてケーキ屋さん 絵になりますね。
いいな。窓の外は 牧場ですか...
ササク蔵ブ [2012年2月8日 22:53]
ショーケースの中のケーキを順番に食べたいです!!
近くになくて良かった。と負け惜しみかもしれないけど
そう思います(^^)
然別湖くん [2012年2月9日 8:21]
こあら★ 様
紅茶やコーヒー飲むとき、おいしい焼き菓子が
あると、とても贅沢な気分になりますよね。
自分へのご褒美大好きです。
向上心が湧いてきます。
然別湖くん [2012年2月9日 8:23]
じゅんじゅん 様
ほんと、鹿追に向かってくる車が増えてほしいですね。
そして感動し、鹿追ファンになってほしいと
思います。
そして、外部の人の声で
さらに町が活性してほしいです。
そんな願いを込めて
このブログをがんばっています。
然別湖くん [2012年2月9日 8:55]
ギンジのおかあちゃん 様
はじめまして
銀ちゃんは、少年ジャンプが好きだった娘が
付けた名です。女の子ですが、やんちゃなワンコですね。
然別湖くん [2012年2月9日 9:00]
hiro 様
パテスリーとは、小麦粉を使ったお菓子の総称と
聞いたことあります。ロクはなにか聞いたことないですね。
推測ですが、オーナーが奈良県で修行したこと
そして鹿追町であること
つながりは「鹿」なので「ロク」かも?
今度、聞いてきます。
窓の外は、牧場が見えます。いい景色ですよ。
然別湖くん [2012年2月9日 9:02]
ササク蔵ブ 様
そちらにも「馬刺し」や「肥後牛」など
美味しい食べ物がいっぱいですね。
北海道人には九州の味覚があいます。