~step by step~[ 側弯症ライブラリー]患者の皆さんへ

側弯症(側わん症/側湾症/そくわん)治療に関する資料と情報を発信するためのブログです

医者が神ではないとき、整体は神ですか ?

2009-11-28 00:34:14 | 特発性側弯症と民間療法
(今回も医療情報ではありませんので、ご興味のない方はオミットされて下さい)

 医者は神ではない。と、前回、書きました。

 次のような掲示板の書き込みを見つけました。

 「骨盤矯正専門の手で整体してくれる所を見つけました。
  保険がきかなく一回5千円と高いですが一生の問題が解決するなら
  安いと判断し行くことにしました。
  整体に行くと側わん症は程度にもよるが10回位で治ると言われ
  週一回、現在で5回通ったことになります。
  確かに下半身のS字はほぼなくなりました。
  10度~15度くらいにはなったのではないでしょうか。」

いつもいつもこれの繰り返しです。
医者が神ならぬ存在であるときに、側弯症を治すという整体は、では神ということ
になるのでしょうか?
整体が神であるなら、この世界から、幸いなことに側弯症患者はすべて治療され
昔話のごとく「めでたし、めでたし」ということになるでしょう。

それが成りえないゆえに、大勢の患者さん、お母さんがたが苦しみと戦っている
というのに、このようなコメントを書き残すことを許す掲示板の存在が、私には
許せません。

 「根拠もないですが藁をもすがる思いからです。」

これでは、藁にすがりつかないお母さんは非情な母親だと責めていることと同じです

過去十年以上にわたり、このようなコメントがネットに氾濫し、それがいかに
日本の側弯症治療のあり方をゆがめてきたことか.......

私はこのStep by stepのなかで、何度も繰り返し皆さんにお願いしてきました
あのような掲示板にコメントを入れてはいけません
いまだに私の願いも届かずに、善意の返信をしている人もいるようですが
それがあの掲示板の延命に力を貸し、その人は善意の人であっても、結局は
測ワン整体の延命に力を貸していることと同じなのだ、ということに気付いて
おられない。

あの掲示板の管理者は意図的なのかどうか知りませんが、測ワン整体を擁護している

そのような掲示板がネットに存在することが、いかに患者さんにとって有害であるか
そのことを一顧だにしていません

私にできることは、皆さんに訴えかけることだけです
そして、願わくば、皆さんも考えてみていただけますでしょうか
日本における側弯症治療の現場をいかにすれば、より良いものにできるか。
ということについて......


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本にも心のケアの専門家の... | トップ | 病院選択のひとつのヒントと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

特発性側弯症と民間療法」カテゴリの最新記事