(添付画像はサルコーマの会のHPより)
引用: 平成21年3月29日朝日新聞「肉腫の治療拠点を」
http://www.asakyu.com/anohito/?id=606
引用: 吉野ゆりえの 『5年後、私は生きていますか?』
『いのちのダンス』「忘れられたガン」と生きる舞姫
http://ameblo.jp/yurieyoshino/entry-10169 . . . 本文を読む
添付画像は文献「Etiology of Congenital Scoliosis」The university of
Pennsylvania Orthopaedic Journal 2002 より引用したものです。
今回は、この文献より、先天性側弯症と診断される脊柱変形(病態)とはどういう
形態なのかについて、医学分類という切り口から説明を試みてみたいと思います。
ものごとを「分類」する、と . . . 本文を読む
添付画像は文献「Etiology of Congenital Scoliosis」The university of
Pennsylvania Orthopaedic Journal 2002 より引用したものです。
前回のレントゲン写真と比較してみていただければおわかりになると思いますが、
このこどもの場合、脊椎の多数の部位で椎体変形(椎体形成の異常)が発生している
ことがおわかりになると思 . . . 本文を読む
添付画像は下記URLより引用しております。
文献
Congenital scoliosis in a neonate: can a neonatologist ignore it?
http://pmj.bmj.com/cgi/content/full/78/922/469
出典 :Postgraduate Medical Journal 2002;
「新 . . . 本文を読む
側弯症患者の会
http://sokuwan.main.jp/
趣旨より引用させていただきます。
「(前半略)
子供達同士・患者家族同士、お互い情報交換や交流する場も必要なのではないか
と思います。そして、側弯症患者の会を通じて…側弯症という病気について、
より多くの人達に知って頂く事と、正しい知識を得ていく事が、子供達にとっての
幸せに繋がるとともに、毎年発症する新たな患者さ . . . 本文を読む
私 august03は、このStep by stepを書き出してからこの2年間に渡り同じことを
繰り返し申し述べてきました。しかし、その言葉の裏にある自信、確信のような思い
は、年月をへるほどに強くなってきています。
私は側弯症患者ではありません。患者の親でもありません。いわば第三者として
この病気に関与し、この病気のことを勉強し続けてきているものです。
親御さんが我が子をなんとか助けたいとい . . . 本文を読む
(添付写真は、本文献中に用いられている資料をコピーしたものです。)
側弯症に関する医学専門誌 [Scoliosis ] より1件の文献をご紹介します。
専門誌 : Scoliosis, 2008年
タイトル : Manual therapy as a conservative treatment for adolesent
idiopathic scoliosis : a . . . 本文を読む
(添付写真は、側弯症の状態を観察する目的で行われる側屈 Bendingベンディング
のレントゲン写真です)
この記事は2001年と2007年に専門誌(SPINE)に掲載された文献をもとに
記述しています。Step by stepのなかで、私august03は特発性側弯症の治療方針の基本は「装具療法」ということを中心に書き進めてきています。その基本は変わることはありません。しかし、いろいろと文 . . . 本文を読む