皆さん、こんばんは!
随分と寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、現在ライフコーチングの他に、
今月から気象コンサルタントのお仕事の研修のため、
週に2~3回ほど幼稚園の登園も含めドアツードアで片道2時間弱の通勤をしています。
ホメオパスとしては来年から本格的に始動する予定です。
全部が「自然」というキーワードで繋がっているので、
私の中では切り離せない大事な事となっています。
これからも比重は変わってもどれも一緒に続けていきます
さて、今朝は起床時にちょっとした、でも大きな気づきというか、
改めてそうなのよね~と思った事があったので、
記事にしたいと思います。
私はホリスティックな考え方が身についているので、
この世の全ては陰陽で成り立ち中庸でバランスをとっている事を知っていますし、
それを日常の中で感じながら生きています。
頭で感じるのではなく、
誰でもこれを実感できるワークがあるので、
ご興味のある方は、ぜひ一度、試しにされてみてください。
どんな風にワークをするかといいますと、
例えば、とってもほしい物があったとします。
それを手に入れた時のメリットは沢山思いつく事だと思います。
でも、同時に同じ数だけそれを手に入れた時のデメリットもあるのです。
紙の上部に願望を書き記します。
そして、それが手に入った時のメリットとデメリットを同じ数だけ書き記します。
そして、それが手に入らなかった時の場合のメリットとデメリットも同じ数だけ書いてみます。
数はどちらも25個を目安にしてください。
具体的にいうと、海外旅行をしたいと思っていて、
景品で当たらないかな~っと思っているとします。
景品で当たった場合のメリットは沢山ありますよね。
ではデメリットは何でしょうか?
楽をして海外旅行に行ける事で、
目的達成の為に地道にお金を貯める為の大事な実践の機会を失う。
ですとか、
周囲の人に嫉妬されてしまう。
ですとか、
考えるとメリットと同じ数だけ沢山でてくるものなのです。
つまり、どうゆう事かといいますと、
手に入っても入らなかったとしても、
どちらの場合も、メリットとデメリットは同じだけあるのですから、
物事をメリット・デメリットを基準に選択すると
後々後悔する事になる場合もあるという事です。
これはどこに行っても目にする光景です。
あの時はそう思ったのだけど、
思ったような良い事はなかったですとか、
良くある話なのです。
特に、大きな悩み事について、
友人や家族に相談した場合、
こうなったらこうなるから良いのでは?とか、
そうしたらこうなるからダメじゃない?などと、
その人達の価値観からメリットやデメリットを沢山言ってきますが、
それを根拠に選んでしまったら、、、、、
その人達にとってのメリットがあなたにとってはデメリットでもある場合もあるのです。
その逆に、その人達のデメリットがあなたにとってはメリットになる事かもしれないのです。
人は無意識的には、そういった事を理解しているので、
相談相手は自分に似た考え方をする人や、自分の事を良く分かってくれる人を選びます。
似ている人や自分を良く理解している方に言われた事は、拒絶感を抱かずに聞き入れる事が出来るからですし、
例え後に後悔しても、自分が判断したと同然だと錯覚出来るため、その人達を恨んだりせずに済む部分も大きいからです。
でも、そういった人達の意見であっても、やはりそれはその人の考え方、価値観を基準にしているので、
完全に信じ切る事は避けた方が無難です。
そして、先に書いたように、そもそも、物事にはメリットと同じ数だけデメリットも存在しますが、
一般的には、自分の中でどちらも精査した上で、メリットのある方を信じ、選択するものです。
これについて、ちょっと詳細に書いてみますと、
そんな風に目の前の悩み毎について、メリット有!と判断できた理由としては、
あなたは、それを手に入れるに値するだけの根拠が必要だから、メリットにだけに目を向けているか、
デメリットを探すよりもメリットを探したため、認識できるメリットの数が多くなったという事に過ぎません。
そもそも、脳というのは、基本的に損得や利害が判断基準になっているので、
悩み事の解決策を思考して探そうとすると、メリットとデメリットしか頭に浮かんできません。
こうした場合はこうなる、こちらを選んだ場合はこんな風に、と
色んなパターンを考えては、これとこれとはどちらが良いのか?
そればかりを何日も何カ月も、人によっては何年も考えてしまう場合もあるものなのです。
さて、それでは先に書きましたように、損得や利害というのは別の視点からみた場合、
その区別はないものだと分かった今、
何を根拠に物事を選択したら良いのでしょう?
好きから嫌いかで判断するのか?
これは正しくないです。
なぜなら、好きや嫌いというのは、状況やその時々の感情や精神状態で変わる為、
とても不安定な判断基準となりますし、好き嫌いはあなたの本質ではないからです。
それに、好きや嫌いは思考に紐づく感情です。
感情で生き、身を滅ぼすような人生を送ってしまう方も少なくありません。
感情は大切なものですが、人生の大切な判断で好き嫌いを持ち出すのはお勧めできません。
その他には何があるでしょうか?
これはいわゆる直観として感じる部分になります。
直観はあなたを正しく導いてくれる唯一のものです。
さあ、答えは見つかりました。
では、これからは直観力を大いに働かせて
最適な判断・選択をしていきましょう!
と言いたいところですが・・・・
実は、現代人はとても頭脳明晰な方が多いのですが、残念ながら、
頭が良い分だけ、この直観力が鈍っている方々が非常に多いのです。
ほとんどの方がそうだと言っても過言ではないかもしれません。
なぜなら、頭で考えれば考えるほど直観力は鈍くなるからなのです。
直観は第六感などともいわれ、スピリット的な要素が大きいものですが、
「腹で感じる」などともいわれ、
実は腸内細菌の健康度合いとも関係しています。
腸内細菌では幸福ホルモンと呼ばれるセロトニンの多くが生産されているなど、
健康に欠く事のできない様々なホルモンやビタミン、ミネラル分が作られています。
ですから、直観力を鍛える為には、
腸活は毎日の日課としてとりいれて頑張っていきましょう!
そして、そして、
実は、腸内細菌を健康に保つ事にもつながる、直観力を鍛える為の非常に重要な秘訣が存在します。
それは、「ある事をしない」という事なのですが、これを肝に銘じて物事を捉えないと
あなたにとっての将来がより幸福になる為の、本当に正しい判断はできないものです。
これは、優秀な経営者の方、多くの成功実績があり人生で成功されている方には、
既に備わっているケースが多いです。
ですが、一概にはいえないものの、
中小企業の経営者の方、独立開業されている個人事業主の方などは、
この「ある事をしない」というのが苦手な方が多いです。
これについてのヒントといいますか、答えはこの記事の中に書いていますが、
詳しくはライフコーチングセッションの中でしっかりとご説明・解説し、
実際にワークをして頂いています。
ご興味がある方はまずは初回の体験会にご参加くださいね。
今だけ、初回に限り3千円でご提供しています。
NOZOMI ライフコーチング公式ウェブサイト 個人セッション
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます