語り部のアヴァンです!
皆様、いつもご支援ありがとうございます! とうとうトータル訪問者が今日5万人(正確には、50062人)を越えました。最初の百日で5931人、二百日で12323人、三百日で17507人、四百日で26441人、五百日で37327人と、アップアップしながらもアップのペースを挙げた結果、ようやくここまで来ました。とんでもない訪問者数のブログもあることは知っていますが、それでも本当にうれしいです。「旅するマーメイドの神話」第三部黄金の龍孔明篇は遅々として進みませんが、なんとか年が明けたら執筆を開始したいと思っています。
それから昨日の恋愛関係のウエッブ紹介の続きです。ツイッター診断メーカー「あなたを世界一愛してくれる人が見つかったー」http://shindanmaker.com/146932 をどうぞお試しください。ちなみに「Avanを世界一愛してくれる人は、1月生まれのO型で、苗字のイニシャルはSです。心当たりはありませんか?」でした。それからgooランキング「恋愛において別れのサインだと思うこと」http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/017/parting_sign/ ですが、こちらは前回の「男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動」ほどの驚きはないかも? NAVERまとめ「女性に一度は言われてみたいセリフ・ランキング」http://matome.naver.jp/odai/2130240683374952901 は、男性必読?
イメージソング集も今日で一段落です。スカルラーベのイメージ・ソングは、Hard Rock Hallelujah (Lordi)です。怪物バンド「ローディ」は、最初、キッスを崇拝するフィンランドのロックファンだったそうですが、私が今最も気に入っているヘビメタバンドです。アルバムはすべて持っていますが、なによりハズレがない! まだ聞いたことがない人は、必聴です。2009年に来日していますが、また来ないかな~。
明日からアップする第二部神官マクミラ篇第6章再編集版にも、どうか請うご期待!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/962a888f4109621f6c02f90d7c3d8c44.jpg)
ランキング参加中です。はげみになりますので、以下のバナーのクリックをお願いします
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1677_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
皆様、いつもご支援ありがとうございます! とうとうトータル訪問者が今日5万人(正確には、50062人)を越えました。最初の百日で5931人、二百日で12323人、三百日で17507人、四百日で26441人、五百日で37327人と、アップアップしながらもアップのペースを挙げた結果、ようやくここまで来ました。とんでもない訪問者数のブログもあることは知っていますが、それでも本当にうれしいです。「旅するマーメイドの神話」第三部黄金の龍孔明篇は遅々として進みませんが、なんとか年が明けたら執筆を開始したいと思っています。
それから昨日の恋愛関係のウエッブ紹介の続きです。ツイッター診断メーカー「あなたを世界一愛してくれる人が見つかったー」http://shindanmaker.com/146932 をどうぞお試しください。ちなみに「Avanを世界一愛してくれる人は、1月生まれのO型で、苗字のイニシャルはSです。心当たりはありませんか?」でした。それからgooランキング「恋愛において別れのサインだと思うこと」http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/017/parting_sign/ ですが、こちらは前回の「男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動」ほどの驚きはないかも? NAVERまとめ「女性に一度は言われてみたいセリフ・ランキング」http://matome.naver.jp/odai/2130240683374952901 は、男性必読?
イメージソング集も今日で一段落です。スカルラーベのイメージ・ソングは、Hard Rock Hallelujah (Lordi)です。怪物バンド「ローディ」は、最初、キッスを崇拝するフィンランドのロックファンだったそうですが、私が今最も気に入っているヘビメタバンドです。アルバムはすべて持っていますが、なによりハズレがない! まだ聞いたことがない人は、必聴です。2009年に来日していますが、また来ないかな~。
明日からアップする第二部神官マクミラ篇第6章再編集版にも、どうか請うご期待!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/962a888f4109621f6c02f90d7c3d8c44.jpg)
ランキング参加中です。はげみになりますので、以下のバナーのクリックをお願いします
![にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ](http://novel.blogmura.com/novel_fantasy/img/novel_fantasy88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1677_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)