いよいよ来週に迫った2019SSTR!
元号も変わり、令和初のSSTR。
忙しい仕事をなんとかこなしながら、ルートやら装備を考えておりました。
自分は臨機応変タイプなので(照
と、言えば聞こえはイイですが、ガルパンでいう
ノリと勢いのアンツィオ高校
みたいな感じ・・・良いのか悪いのかメンドイだけなのか(ぇ
しかし全工程をノリと勢いだけで行くと時間内にゴールにたどり着かない可能性もあるので
ある程度は考えてますよΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)?
まずは基本ルート
松本まで高速~安房峠~高山ルート
高速を多様した王道ラクチンルート。到着時間が早いです。
峠多めルート
松本まで高速~安房峠~県道41号~富山ルート
途中までは同じで、平湯から分岐するルート。長い峠道を楽しめるルート。
条件が整えば組み入れたいOPルート
上記ルートにビーナスラインを組み込んでみた!
諏訪で高速降りて、ビーナス堪能、岡谷からまた高速に乗る贅沢パターンΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
時間・天候・気温と条件が全てクリアできないと多分行かないOPルート。
問題はこの時期の外気温なんですよね・・・。
昼間の平野部は暑くなるかもしれませんが、標高の高いところや日陰、ビーナスなどは外気温が低い。
バイクで走ると想像以上に寒い!( ‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン 闘心注入
昨年、同じ時期に聖地巡礼に行ったのですが
長野から先は高速が寒いし、峠のトンネルなんか震えます((((゚д゚))))
なので自分の装備は
冬用装備で行こうと思います!
昼間の暑い時間帯は脱げばいいだけ。たぶん暑い時間帯は全体の中の数時間程度だと思ってます。
個人的には寒くて着込むものがないほうがツライ(;`Д)爻(Tヮ|
そうと決まれば、準備開始(゚д゚)!
元号も変わり、令和初のSSTR。
忙しい仕事をなんとかこなしながら、ルートやら装備を考えておりました。
自分は臨機応変タイプなので(照
と、言えば聞こえはイイですが、ガルパンでいう
ノリと勢いのアンツィオ高校
みたいな感じ・・・良いのか悪いのかメンドイだけなのか(ぇ
しかし全工程をノリと勢いだけで行くと時間内にゴールにたどり着かない可能性もあるので
ある程度は考えてますよΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)?
まずは基本ルート
松本まで高速~安房峠~高山ルート
高速を多様した王道ラクチンルート。到着時間が早いです。
峠多めルート
松本まで高速~安房峠~県道41号~富山ルート
途中までは同じで、平湯から分岐するルート。長い峠道を楽しめるルート。
条件が整えば組み入れたいOPルート
上記ルートにビーナスラインを組み込んでみた!
諏訪で高速降りて、ビーナス堪能、岡谷からまた高速に乗る贅沢パターンΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
時間・天候・気温と条件が全てクリアできないと多分行かないOPルート。
問題はこの時期の外気温なんですよね・・・。
昼間の平野部は暑くなるかもしれませんが、標高の高いところや日陰、ビーナスなどは外気温が低い。
バイクで走ると想像以上に寒い!( ‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン 闘心注入
昨年、同じ時期に聖地巡礼に行ったのですが
長野から先は高速が寒いし、峠のトンネルなんか震えます((((゚д゚))))
なので自分の装備は
冬用装備で行こうと思います!
昼間の暑い時間帯は脱げばいいだけ。たぶん暑い時間帯は全体の中の数時間程度だと思ってます。
個人的には寒くて着込むものがないほうがツライ(;`Д)爻(Tヮ|
そうと決まれば、準備開始(゚д゚)!