本日ニューシャーシがやってきました。
ムフフ。
すぐ作業は行わず、ある程度OP部品集まったら組み始めます。
サーボもまだないしね(゜Д゜)!
で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/0c52fa93db65d8a5eb7ee93aa2e365af.jpg)
盆栽状態だったHOTSHOT。サーボとアンプを積みました。配線はまだですが、Lipo積めるようにコネクター部分の変更が必要です。
受信機は・・・ちょっと悪いこと考えちゃったのでもうちょっと待ちです(゜Д゜)
走行はまだですが、昨日言っていた気になった点。
ボトムしてない状態のフル舵角状態↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/427a7504bcf2f8024b09e17cb5812296.jpg)
指でボトムさせた状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/f778397cbad74963f29cb14bd8fb7ecd.jpg)
アウト側のタイヤが曲がろうとしていません(
なるほどね・・・。
なんてどMな車なんだΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)
イロイロな対策方法があるようですが、僕はオリジナルのままで行きます。
で。
リア周り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/ab58d872504010f25ae8643753f0860f.jpg)
ネジ部を4mmほど切断。ニッパー等で簡単に切れました。
この対策によりリアが安定するそうです。まだ走ってないけど先走ってやっちゃいました(*ノノ)
ひとまずこれでHOTSHOTは受信機待ち。来月動かせたらいいな~くらいで行きます。
ムフフ。
すぐ作業は行わず、ある程度OP部品集まったら組み始めます。
サーボもまだないしね(゜Д゜)!
で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/0c52fa93db65d8a5eb7ee93aa2e365af.jpg)
盆栽状態だったHOTSHOT。サーボとアンプを積みました。配線はまだですが、Lipo積めるようにコネクター部分の変更が必要です。
受信機は・・・ちょっと悪いこと考えちゃったのでもうちょっと待ちです(゜Д゜)
走行はまだですが、昨日言っていた気になった点。
ボトムしてない状態のフル舵角状態↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/427a7504bcf2f8024b09e17cb5812296.jpg)
指でボトムさせた状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/f778397cbad74963f29cb14bd8fb7ecd.jpg)
アウト側のタイヤが曲がろうとしていません(
なるほどね・・・。
なんてどMな車なんだΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)
イロイロな対策方法があるようですが、僕はオリジナルのままで行きます。
で。
リア周り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/ab58d872504010f25ae8643753f0860f.jpg)
ネジ部を4mmほど切断。ニッパー等で簡単に切れました。
この対策によりリアが安定するそうです。まだ走ってないけど先走ってやっちゃいました(*ノノ)
ひとまずこれでHOTSHOTは受信機待ち。来月動かせたらいいな~くらいで行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます