双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

お父さん、お母さん、わかってるよ。。。

2019-06-08 08:25:12 | 双極性障害とともに。
  


 夫の眠前薬から 始まって、


 いろいろなこと 続いて、


 そして、今回の事故。


 

 ひとつずつなら、


 クリアー出来るんやろうけど、


 こう次々来ると、


 正直、辛い。。。


 かなり、きつい。。。

 


 今回の 事故を、


 ‘ もらい事故 ’ と 言うこと、


 初めて 知りました。







 私の歯、抜歯のこと。


 奥歯2本も 抜歯にも、


 かなりの 精神的なダメージが 来ています。

 
 上の歯も、どうやら、調子悪い。。。


 これも???

 

 まずは、一度、

 
 母友さんの ご主人の 歯医者さんに、


 しっかりと 診てもらうことに、


 しました。



 と いっても、

 
 歯科の予約って、


 かなり先しか、とること 出来ず。


 再来週と なっています。



 その間、


 ずっと、不安、引きずってしまうのかな???





 
 昨日の私。


 友人と 長い時間、

 
 ライン交換。



 
 聴覚障害の友人。


 会う時は、手話だけれど、


 ラインのやり取りでは、


 ハンディも 関係なし。


 話、弾む。

  

 凹んでる私に、

 
 彼女、付き合ってくれる。。。


 ありがとうね。



 「 風向きが 変われば、いいね。」

 
と 彼女。


 「 ほんまやね。」



 こうも 続く、

 
 夫の車、トラブル。


 「( 車の ) お祓いに 行った?」との


 彼女からの 提案。



 ゴメンね、

 
 そういうのには、

 
 行かないよ。





 気がつけば、


 車の話から、


 娘の学校の 学食の話に なっていた。



 「 女子のお喋りって、

 
 こんなもんやね。」って、彼女。


 「 ほんまやね。」






 あかん、あかん。


 頭、重たい。。。


 笑われへん。。。



 
 母が 生きていれば、


 父が 生きていれば、


 こう 言うよね。


 「 ケガが なかったんやから、

  本当、良かったやんか。


  お金で 解決できるんやから、


  良かったやんか。


  あまり、〇〇君( 夫のこと )に、


  心配かけたら、アカンよ。」





 お父さん、お母さん。


 それ、わかっているよ。


 

 でも、こういろいろあると、


 私、笑えないよ。


 




 さぁ、今日もスタートです。



 
 土曜も 登校の娘。


 で、帰宅後、


 今日は 今日で??


 娘が、歯科通院。





 夕飯は、カレーね。


 朝から、作りました。


 うん、美味しく出来ています。