双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

ちょい悪?おやじと、ずっと ライン。。。

2019-07-02 07:43:12 | 双極性障害とともに。


 ただ今、どしゃ降り。


 でも、ワンコ、畑まで行き、


 ( いやいや、夫が 連れて行き・・・。)



 おばあさんに、


 しっかりと、トマトを 頂いています。




 おばあさん、我が家のワンコを


 毎朝、待っていて下さいます。




 ワンコが 美味しそうに、


 トマトを 食べるのを、


 嬉しそうに、見て下さっています。




 ありがたいことです。


 嬉しいことです。






 昨日、臨時で、歯科診察してもらい、


 ひと安心。


 本当、歯は 大切です。





 で、買い物して、


 帰宅してから、



 ずっと、ライン!



 ちょい悪? おやじの Y君と、ライン。


 幼稚園からの 幼馴染の Y君。





 「 今、歯医者さん 行っててん。」から

 
 始まって、


 同窓会の席の 問題、等々。


 

 そうよね。


 同窓会。


 どのお席に なるのか?


 お隣、誰になるのか?




 決めるのって、

 
 これ、すごく大変。。。




 そんな話から、


 同窓生の話。


 お互いの ワンコの話。




 なんだかんだ 話していたら、


 あらぁ、夕方~!



 「 今から、ワンコの散歩に、


   行って、まいるぞ! 」


 にて、ひとまず 終了。




 で、散歩から 帰ってきたら、


 「 さっきは、たくさん 話せて

   ありがとうね。」 等々、


 またまた、ライン。




 Y君、お仕事、大丈夫?・・・。


 出張から 帰ってきて、


 今は、お暇 やそうです。


 
 あ~、楽しかったぁ!




 幼馴染の存在って、

 
 いいなぁって、

 
 そう 思います。




 いい恰好 していても、


 パンツ姿で、プール入っていた仲です。


 ( 私たちの 幼稚園は、


   当時、水着ではなく、


  おパンツ でした。)





 11月の同窓会。

 
 たくさん 集まりますように。


 和やかな ひと時になりますように。





 「 なんでも、手伝うよ。」 の私に、


 「 司会よろしく!」 との 返事。


 「 いやいや、司会は、やはり、


   歯科医の〇〇君でしょ。」


 で、切り返す。

 
 
 
 40年ぶりに会う 旧友たちもいる!


 そして、先生たち。




 11月かぁ。


 まだまだ 先よね。


 ずっと、ワクワクしていよう!




 そうそう。

 女に、磨きをかけましょう。
 
 
 うふふ・・・。


 いやいや、中身です。




 と、いうか、


 当日、


 調子崩していませんように。



 良い調子で、行くこと


 出来ますように。。。




 

 さぁ、今日も スタートです。

 


 雨は、やはり苦手。


 調子が、いまいち。


 でも、みんな同じよね。




 夕方、雨あがったら、


 ワンコと お散歩行こうね。


 紫陽花が、きれいです。(*^-^*)