双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

たくさんの天の声・・・。

2019-06-10 07:46:14 | 双極性障害とともに。
 

 
 昨日 初めて、

 
 例の 事故の傷を 見ました。




 あぁ~。


 これは、10対0 は、無理やなって、


 私でも思う。。。






 後ろの バンパーだと 思っていたが、


 
 後部ドアの 後方部分の傷。



 これでは、アカンんな。



 


 家に いても、 

 
 どよ~ん感、ひたすら、漂う。




 事故のこと、持ち出せば


 夫、感情的になる。。。




 で、お昼から、お出かけ。


 例の車に 乗って。。。




 
 と 言っても、


 普段、一方的な 私のお喋りで、


 夫婦の関係?が 成り立っているので、


 私が、黙り込んでいたら、


 ひたすら 沈黙となる。





 夫の運転。。。


 帰宅間近に なると、


 うん???  片手で運転 ???



 私、とっさに、


 「 片手は、やめて! 」と。

 
 夫、ムッと ため息。



 私、心の中で、

 
 「 冗談じゃない! 」


 
後々、聞けば、


 「 大丈夫やって 思ったから。」と 夫。


 またまた、またまたの


 「 大丈夫。」かい????


 いい加減にしろよ。






 こんなに、うじうじなるのは、


 私の中に届く いろいろな天の声


あってのこと。





 
 実は、事故った 我が家の車。


 BMWちゃん。





 到底、私たちのお金では 買えず。


 亡くなった母 つまりは 父から、受け継いだもので

 
 購入しました。




 なんで?


 私 一度は、乗ってみたかったから。




 やはり、高級車。





 こんな車に、


 乗るんじゃなかった。。。


 うかれていたんよ、


 の、思いが、


 今、どぉ~んと のしかかってます。

 



 調子にのって、

 
 こんな車に 乗って・・・。

 
 常々、そんなことも 思いながらの私でした。
 



 
 そんな 私の思い知らず、


 夫というと、

 
 いたって、ご機嫌で 乗っている。

 
 調子に 乗っている感 あり。




 で、私、時々、ムッとする。



 この車って、


 いったい 誰のお金で 買ったのよ ?! って。


 勿論、口に出しませんが。





 そんな私に、天の声、母の声が、


 「 〇〇〇( 夫 )さんは、


  私たち( 父母のことね。)のこと、


  あそこまで、


  本当に、よくして くらはったのよ。」


  と 届く。




 「 うん、そうやね。


  それに、あの車、


  強度からして、


   安全性 高いもんね。」


 と、私、答える。


 
 
 
 いろいろな声が、聞こえてきます。


 いろいろな声と、私、話しています。




 でも、結局は、
 

 「 〇〇〇( 私 )


  誰も ケガが なかったのよ。
 

  後は、お金だけの 問題でしょ。



  家の中、


  暗くしたら、あかんよ。」


 の 天の声、母の声。




 保険社間の 協議は、


 長く時間かかると、

 
 ディーラーさん 言われてるとのこと。


 ( こんなことも、私に 伝えてなかった夫。)

 
 
 弁護士さんに 任せることに、

 
 なる 予定。




 
 私、いつまで、暗いんやろか・・・。



 
 夫の 車のトラブルの 数々。


 もう いい加減に して欲しい。




 自分が、運転にむいていない、


 車との相性 悪いって、

 
 自覚してるのかね。




 でもって、


 夫、今日から、海外出張。


 といっても、


 お隣の国 やから、

 
 ほんの 数日。




 ワンコは、すでに、


 訓練所に お預かりの 依頼しています。



 だから、私、大丈夫です。
 
 



 
 さぁ、今日もスタートです。  

  

 
 今日は、娘 予備校ね。


 ワンコも、もうすぐ


 迎えに 来てもらいます。




 わぁ。。。


 ずっと、ほんまに、一人やぁ・・・。


 どう過ごそうかね。


 
 

 

氷食症・・・。

2019-06-09 09:27:49 | 双極性障害とともに。

 


 カミングアウトです。


 私のことです。




 『 氷を異常なほどに 食べる病気。』 

 
 ・・・異食症のひとつと 考えられる。・・・





 数年前から、


 主に夏場。


 ずっと、氷を 口にしてきました。


 当然、冷蔵庫の中のものでは、


 おいつかず、


 コンビニで、

 
 かち割り氷を 買ってきて


 食べていました。




 一日にしたら、


 すごい量です。




 一度、主治医に 話したのですが


 「 それは、僕の領域じゃないな。」って、


 スルーされてしまい、


 以後、口にせずです。




 この『 氷食症 』は、


 鉄欠乏性貧血の方に


 多い症状。


 だから、主治医が そう言われたのでしょう。



 
 勿論、私、


 貧血では ありません。





 氷を 口にしていないと 落ち着かず、


 冷蔵庫の中に なくなると、


 急いで、


 コンビニに走る といった毎日が、


 続きました。





 ガリガリ!!と、

 
 氷を 食べ続ける中で、 


 「 うん ????


  歯 かけた ???」


 と、不安にもなり、


 故に、


 毎月、歯科検診に 通っていたのです。




 でも、ずっと、


 「 大丈夫ですよ。」と 言われてきたので、


 問題なし、と


 安堵してきました。


 ( ← やぶ医者さんだったのね。)





 で、


 今回、ちゃんとした 歯科医院に


 診てもらっての結果が、


 奥歯2本の 抜歯。



 
 レントゲン写真を 見せてもらっても、

 
 私、納得ですもん。





 
 あちゃ~!!!!!!!!



 やってしもたぁ~!!!!!




 
 後悔 後に絶たず。


 ( こんな言葉 初めて使います。

  漢字、これで 合ってるやろか?)

 

 


 そんなこと 知らずに、

 
 歯医者さん。


 「 歯のかみ合わせが 悪いのですね。


  寝ている間にも、


  強い力が かかっているんですね。


  治療後、マウスピース 作りましょう。」


 と、話して下さっています。
  


 
 
 私、凹み具合、

 
 やっぱり、でかい。。。


 

 が、わかっています。


 進んでいくしかない、


 しっかりと 治してもらうしかない。





 この『 氷食症 』


 だから といって、


 すぐに おさまらず。


 今は、どうしようもない時は、


 氷、口にいれて、


 なめてます。



 ほんま、変な私。。。

 



 

 さぁ、今日も、スタートです。


 
 娘は、学校からの指定の 模試へ。



 終わったら、


 友人たちと、


 夕食食べて 帰る予定です。
  



 中学入学して、

 
 友人たちとの、お出かけが、


 スタートした 娘。



 その際に、


 我が家のルールを

 
 父親も 一緒に、


 考えました。


 決めました。




 その中に、


 ‘ 夕飯は、家で食べること。’

 
 が、あります。





 なので、今回、娘、私に、


 「 あのね。ダメもとで 言うねんけど。。。」


 と、今回の外食のこと、


 尋ねてきました。



 で、私の「 OK!! 」に、


 大喜びです。


 勿論、門限は、守りましょうです。




 模試を 終えての

 
 友人たちとの時間、


 楽しんでおいでね。











  

お父さん、お母さん、わかってるよ。。。

2019-06-08 08:25:12 | 双極性障害とともに。
  


 夫の眠前薬から 始まって、


 いろいろなこと 続いて、


 そして、今回の事故。


 

 ひとつずつなら、


 クリアー出来るんやろうけど、


 こう次々来ると、


 正直、辛い。。。


 かなり、きつい。。。

 


 今回の 事故を、


 ‘ もらい事故 ’ と 言うこと、


 初めて 知りました。







 私の歯、抜歯のこと。


 奥歯2本も 抜歯にも、


 かなりの 精神的なダメージが 来ています。

 
 上の歯も、どうやら、調子悪い。。。


 これも???

 

 まずは、一度、

 
 母友さんの ご主人の 歯医者さんに、


 しっかりと 診てもらうことに、


 しました。



 と いっても、

 
 歯科の予約って、


 かなり先しか、とること 出来ず。


 再来週と なっています。



 その間、


 ずっと、不安、引きずってしまうのかな???





 
 昨日の私。


 友人と 長い時間、

 
 ライン交換。



 
 聴覚障害の友人。


 会う時は、手話だけれど、


 ラインのやり取りでは、


 ハンディも 関係なし。


 話、弾む。

  

 凹んでる私に、

 
 彼女、付き合ってくれる。。。


 ありがとうね。



 「 風向きが 変われば、いいね。」

 
と 彼女。


 「 ほんまやね。」



 こうも 続く、

 
 夫の車、トラブル。


 「( 車の ) お祓いに 行った?」との


 彼女からの 提案。



 ゴメンね、

 
 そういうのには、

 
 行かないよ。





 気がつけば、


 車の話から、


 娘の学校の 学食の話に なっていた。



 「 女子のお喋りって、

 
 こんなもんやね。」って、彼女。


 「 ほんまやね。」






 あかん、あかん。


 頭、重たい。。。


 笑われへん。。。



 
 母が 生きていれば、


 父が 生きていれば、


 こう 言うよね。


 「 ケガが なかったんやから、

  本当、良かったやんか。


  お金で 解決できるんやから、


  良かったやんか。


  あまり、〇〇君( 夫のこと )に、


  心配かけたら、アカンよ。」





 お父さん、お母さん。


 それ、わかっているよ。


 

 でも、こういろいろあると、


 私、笑えないよ。


 




 さぁ、今日もスタートです。



 
 土曜も 登校の娘。


 で、帰宅後、


 今日は 今日で??


 娘が、歯科通院。





 夕飯は、カレーね。


 朝から、作りました。


 うん、美味しく出来ています。







あああ~!!朝から、やってしもたぁ・・・。

2019-06-07 07:17:47 | 双極性障害とともに。
 

 数日前の 車の事故の件。




 夫に、「 どうなってるん? 」と


 尋ねると、


 「 まだ、何も 始まってへん。」の返事が 、


 ずっと 続いていました。





 昨日、ご近所さん仲間さんたちで


 立ち話。



 私、事故の話する。


 と、よく似たケース、


 お2人、体験してらてた。



 「 でも、いくら相手が 悪かっても、


   こちらが、( 車が )動いていたら、


  ( 過失割合 )10対0には、


  ならへんのよお~。」 との こと。


 
 「 ええええ!!!  ほんまぁ????? 」


の 私。





 夫が 帰宅するのは、

 
 殆ど、私が 就床する頃。


 平日は、殆ど 会話の時間、ない。





 で、今朝、

 
 朝食を 食べている夫に、


 昨日の 立ち話の話をする。


 
「 こちらが、動いていたら・・・」 の

 
内容。





 すると、夫、


 「 うん。 みんな そう言ってる。」




 「 裁判になっても、


   それが、判例やって。


   だから、勝てないって。」


 と。




 「 えええええ!!???


  私には、


  何も 始まってないって、言ってたやん。


  みんなって、誰???」




 「 こちらの 保険屋さん、


   相手の 保険屋さん。


  そして、〇〇さん( 私たちのディーラーさん。)」




 私、


 「 そんな話 していたなんて、


  私は 全然 聞いてないやん。


   何も 始まってないって、


  ずっと 言ってたやん。


  もう、すでに、


  相手の保険屋さんとも

 
   そうして、話していたん???」




 私、マシンガントーク炸裂!!




 「 だから、まだ、保険屋さん同士の

 
  交渉が、始まってないて いうこと。」


 の夫。



 「 もう、相手の保険担当者と、

 
  そうして、話をしているってことでしょ!


  始まってないって、違うやん!



私は、過失割合のこと、


  ご近所さんから、聞いて知ったのよ!」




 私のマシンガン、納めどころ、なし。





 夫、ついに、


 「 それ、伝えたら、どうなった? 」



 そして、

 
「 朝から、気分最悪。


  仕事する気 なくなった。」と。


 


 あちゃ~。。。。


 私のマシンガン、


 これにて、納まる。





 ほんまに、ほんまに、


 事故は


 頭、痛いです。


 というか、


 頭、重いです。




 
 夫、運転に 向いてないんやって


 思ってしまいます。



 自滅で、あてたり、


 こんなことにあったり、


 災いは、いつも夫です。


 いい加減にして欲しいよ。。。


 

 
 と、わかっています。


 私、先日から、


 なんやからと、


 ストレスが、続いています。




 あかん。あかん。


 あかん。あかん。。。。

 
 



 さぁ、今日も、スタートです。

 
 
 よく降るなぁ。。。。


 これは、外に出ない方がいいよね。


 それこそ、事故る。





 アイロンかけ、

 
 家計簿の整理


 おお、生協の注文 他、


 さっさと済まそう。



 で、雨や。


 低気圧やぁ。


 後は、ゴロン、ゴロンね。 




  

うーーーん!もう 止めてくれよぉー!!

2019-06-06 07:17:31 | 双極性障害とともに。



 昨日の友人(だった)保険会社に 勤める彼女との、


 やりとり。




 うん。 私、頑張った。



 うん。 彼女も 頑張った。。。と思います。




 「 なんで、私との 約束の時間、

  
いつも 遅れてくるの??


   それって、友人やから


   いいって 思っているから??」


 こんなことまで、


 溜まっていることを


 話しました。




 それにしても、


 彼女は、すごいよなぁ。




 何を言われても、


 最後まで、


 夫の 保険の見直しのことを、


 ( 保険料 増額してのね。)


 言っておりました。




 「 思っていること、

  
全部、話したらいい。」 と

 

 言ってくれていた夫。



 その夫の 希望とおり、


 担当は、代わってもらうように、


 依頼しました。



 当然、彼女 なかなか納得せず。




 でも、やはり、


 こういうもの、


 人の台所事業の 絡んだことに


 友人、知人の担当は、


 いろいろと 生じてきます。




それにしても、


 彼女、変わったよなぁ。


 母友さんの間は、


 穏やかな表情 だったのになあ、。





 
 あ~疲れた。


 もう、こんなの嫌だぁ~。




 なんか、いろいろ 重なっている私。



 



 その上、


 うーーーん。




 先日から、


 迷惑メールが 頻繁に。




 私んち、


 全員、今だ? ガラケイね。



 
 だから、

 
 メール届くと、


 はなばなしく、


 着信音が なります。




 迷惑、迷惑。


 夜中も、早朝にも、来るなんて。




 昨日、パタパタと、


 docomoに 行って


 「 迷惑メール ブロック 」を


 してもらいました。


 これで、安心。。。




 と 思いきや、


 またまた、届く???



 もうーーーーー!!


 今日、もう一度、docomoへ、です。


 1時間半、待つんだよなぁ。


 


 頼むよ、頼むよ。


 もう、ストレスは、


 止めてくれ~~~!!

 




 さぁ、今日も スタートです。
 

 
 木曜ね。


 コーラスね。


 終わったら、


 バタ子して、docomo。。。



 やけど、

 
 思いっきり、歌ってこよう。


 楽しんでこよう!!




 おお!


 月会費のお支払い 忘れなくね。


 ( ちなみに、毎月2000円也(*^-^*) )