登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

光風の里 ビストロボン・グー

2018年05月16日 | グルメ
少し前になりますが…射水市にあるビストロボン・グーさんへ参りました

以前は予約必須でしたが、思いつきで電話したところお昼直前でしたが空いておりました。

ほか予約もありましたが以前よりは利用しやすくなっています。

こちら素敵なお店ですが、いかんせん場所が分かりにくい。
ざっくりいうと櫛田神社近くです。
田舎の古民家を利用したお店です。


リフォームされてます。


昼間ですので看板などありますが、夜始めていくと遭難するとおもいます。

私が選ぶ夜遭難するレストランベスト3に入ります。

因みに1位はセイズファーム
2位はランソレイエです。


はじめ行くのが夜なら、昼間試しに1度行くべきだと思うだけで遭難しても行って後悔しない素敵お店です。


素敵な看板あります。

扉を開けるとドーーンと二間の襖
なかなかの迫力です。

襖を開けると朱塗りの衝立があり
そこからお店です。


奥のカウンター

手前にテーブル席がありますが、テーブルも組子障子を利用したオシャレな感じです


メニュー

おすすめランチにデザートつけます。


白身魚のエスカベッシュとアスパラのキッシュ
キッシュ大好き


スープはミネストローネ
パンは自家製です。

確かこのお店のシェフは元ホテルのパティシエです。
だからケーキやパンは絶対美味しい

コースのパンはハードなパンが多い中、どれも柔らかく優しい甘さのあるパンでした。


左はクルミパン。
残ったら可愛い袋にいて持ち帰らせてくれます


メインは牛ほほ肉煮込みです。

お箸でも切れるほど柔らかい。
味が濃すぎることはなく、野菜と一緒にペロッと完食



デザートはブリュレ


あのアメリのスプーンはクレームブリュレの表面を割るために持ってます。

私も同じように割ってなんか幸せな気持ちに

優しい甘さと、滑らかな舌触りが最高です

美味しくいただきました。

ご馳走様でした。