10/7、土曜日の空模様が芳しくないので、昨日に続き連チャンで狩野川へ。
ロートルなので昨日の疲れが抜けないので短時間勝負。早めの昼食を取り午前11時30分竿出し。
入川するのに難儀の場所で、上流部取って置きのポイント。竿抜けになりやすい所なんだ。
オトリを送り出すと案の定足下でビューン。暫く竿が入っていなかった感じ。
野鮎を送り出すと次から次と追い活発で、面白いように追ってくるよ。
但し、立って釣ると鮎が散るので座ったままの操作。勿論取り込みも座ったまま。
20m程の範囲を釣り切ったので、大きな渕の岩盤狙いに変更。
垂直の岩盤に沿わせオトリを上下に操作すると、
ギョギョギョ・・・・水深4m程の水中に引き込まれる強烈なアタリ。
やっと流れの緩い所へ寄せてタモ受けしたら、
20cmのオトリが小さく見える今季最大27cm。。。丸々と太り腹子満タンの見事な雌鮎ゲット出来たよ。
上流でこれだから下流では尺も掛かるかもね。3時間半程の釣りだったが、大満足◎で竿を畳んだよ。
本日の釣果 15~27cm 22匹
……………………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
……………………………………………………………………………………………………