10/19、まさに終盤の狩野川へ。一昨日降雨が有り一時30cm増水。
濁りも出たみたいで、この時期の雨は鮎が一気に下るので少々心配。
オトリ店近辺15日に見たときには冬の川みたいだったが、
石も気持ち磨かれているので、上流から幾らか鮎が下って来たのかな??
今日は、沼津のY氏と矢熊橋近辺の大型ポイントへ入る事に。
この時期なので大型4.5本取れればシアワセ・・・・果たして??
ポイントに到着すると、既に先入者が一級ポイントで竿を出すところ。
仕方なく上手へ分かれて入る。深瀬にオトリを送り込むと一発で追いが有ったが18cm。
前回は大型が竿を絞り込んだが、今日はオトリには最適サイズがポツポツ。
その後も飽きない程度に追いが有るよ。
石垢もバッチリ。。。黒々と磨かれているよ。自分の下手に入ったY氏は20cm前後を掛けていたよ。
午後2時までに14本掛けたが、痛恨の根掛かりロス2本。前回の25cm級は出なかったが、
この時期目標の片手以上釣れたので良かったな。
場荒れの進んでいないところは石も黒いので、場所選びが最重要を再認識!!
本日の釣果 15~21cm 12匹 (写真はY氏含む)
……………………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
…………………………………………………………………………………………………