10/25、いゃ~メッキリ冷え込んできたね。
車の暖房&シートヒーターを入れる時期になってしまった。皆さん体調管理留意だよ。
納竿式までカウントダウンの狩野川へ嫁さんと出かける。
嵯峨沢オトリの家に着くと沼津のY氏も竿を出す準備。三人揃ったので前回同様上流部へ。
それぞれが得意の流れに入る。
自分は二人の上手でオトリ継ぎ出来る小さなポイントに送り込むと一発で雌鮎。
流れの緩い瀬脇重点にオトリを留めて待つとガッツーンと追ってくるよ。
この時期にしては追い活発でニヤリ状態がだったが、11時頃より予報に反しシトシトと雨粒が・・・・
気温15度以下。合羽を着ても寒いくらいでブルブル震えが来るよ。
寒さに我慢出来ず、正午過ぎ追い活発なのだが、後ろ髪引かれる思いで竿を畳んだよ。
鮎釣りは、お日様カンカンの中でやりたいよね。鮎はまだまだ沢山見えたよ。
午前中3時間の釣りだが、沼津のY氏8匹、嫁さんは4匹マズマズの釣果だったよ。
本日の釣果 16~22cm 11匹 (写真は嫁さん&Y氏含む)
……………………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
……………………………………………………………………………………………………