10/14、朝夕メッキリ冷え込んできたね。気温差が激しいので皆さん風邪を引かないようにね。
神奈川県が鮎禁漁になるので、ここに来て狩野川結構釣り人で賑わっているよ。
雲金橋上手の湯の国会館で午前8時30分竿出し。暫くしてサビが出た牡鮎が掛かり、
それを送り出すと、間もなく24cmの同性ちゃんが背掛かり。
午前10時迄に1本追加するが、下手に3人上手に1人。入ってきたのでポイント移動出来ずで場所替え。
矢熊橋近辺の大型ポイントへ。しかし此処も先入者で無理。
今度は田沢橋へ行ってみるが3人程竿を出しているので、又々移動で最上流西平橋へ。
幸い下手に一人だけなので竿を出してみるが、鮎の姿チラホラ・・全く掛からないので、
30分程で諦め、鈴ケ渕吊り橋下手へ。誰も居ないので再開。ヘチ寄りにオトリを入れるとチビ15cm。
まずは野鮎ゲットで一安心。午後2時半まで小型が多かったが、飽きない程度に追いが有ったよ。
小型主体と言う事は、昨日竿が入った証拠だよね。
今日は釣る時間よりアチラコチラ移動に手間取り、疲れる日だったよ。
オトリ店に戻ると、お仲間沼津のY氏も今日は小型が多く、自分同様牡鮎が大半だったみたい。
明日は姪御夫妻が竿を出すのでアシスト予定。
週末天気も良いので大混雑予想・・・果たして彼らに釣れるだろうか?
本日の釣果 15~24cm 14匹 (写真はY氏含む)
……………………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
……………………………………………………………………………………………………