皆さま 10月、11月と 東日本大震災の被災地への支援物資をご提供いただきありがとうございました
愛車のセレナにいっぱい荷物を積み、4回 運ばせていただきました
皆さまからお預かりいたしました支援物資は
ボランティアグループ 浜松凧有志の会へ提供させていただき
そちらから、被災地の皆さまの手元へ届けていただきました。
浜松凧有志の会の方が、三重などの運送会社と力を合わせ、
直接 被災地の皆さまへと渡してくださいました。
http://blogs.yahoo.co.jp/to2k1777
今回の震災は被災地が広範囲となり、被災者も多数のため
支援にはばらつきがあり、まだまだ 足りないものがあるそうです
私としても今後、出来る限りの支援をしてまいりたいと思います。
震災から 9か月!
まだまだ、、まだまだ。。。です。
一人一人の力は小さくでも、みんなで集まれば大きな力となります。
それが 今回 車で 4台分の支援物資になりました。
一人が 紙袋1袋に持ってきた 洋服たちも、
そんな方が10人・20人 そして 50人も 居れば
紙袋50袋となります。
出来ないことをしましょう!とはいいません
出来ることで 誰かの力になれたら・・・と少しでも思って見てください
考えてみてください。
今回の震災は他人事ではありません。
私たちのすむ 静岡にもいつかは大地震がやってきます
その時に、日本国中のみなさんのお世話になることになるでしょう。
支援してもらいたいから 今 支援するっていう表現は違いますが、
離れたばしょい住んでいる 私たち 一人一人が もっともっと震災を 被災地を 被災者を 身近に感じ
行動したら、
もっともっと「絆」が深くなるでしょう
今回の震災からの復興のカギは、被災地にあるだけではありません。
日本全体から 復興の原動力を集める必要があると思います。
そして その一番 大切なものは お金ではありません
「心」です!!!
もうすぐクリスマス。
被災地にも サンタさんがやってきますように!!!