復習 2007年08月01日 | Weblog 昨日のITサークルは、文書デザイン検定試験の模擬問題の勉強をしました。 最近はワードやエクセルをあまりしていませんので、すっかり忘れていて戸惑いました、先生の説明やアドバイスでやっと思い出したり、先走ってやり直したり悪戦苦闘でした。 試験では30分で仕上げなければいけないのですが、2時間弱でも完成しませんでした。 昨晩思い出しながら修正して仕上げてみました。 Sakura先生、教え甲斐の無い生徒で今後とも宜しくご指導お願い申しあげます。 « 7月プレイキッズ | トップ | ツゥゴイネルワイゼン »
30 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 うらやましい (ミレイ) 2007-08-01 18:17:55 ba-ba様 楽しそうでうらやましいです。私の地域は、IT関係のサークルや教室や先生が極端に少ないところです。近くに、サークルが出来ましたら、一番乗りで入れていただきたいのですが・・・・。ba-baさん、楽しそうですね。素敵なデザインで驚きです。 返信する ミレイさま (ba-ba) 2007-08-01 21:23:13 ご覧下さって有難うございます市民センターにはPCクラブは他にも2クラブあるのですよ、先生がちがいますが。Sakura先生にご縁があった幸せを何時も感謝しています。何も解らなかったのですが、何とか楽しめるようになりました。 返信する すごい!! (yu-ruri) 2007-08-01 22:43:00 すばらしいデザインですね。サークル楽しそうで、次から次へといろいろなお勉強、感心しています。暑さにに負けないよう頑張ってください。 返信する yu-ruriさま (ba-ba) 2007-08-01 23:08:18 このデザインは全て問題として指定されているのです。(文字のサイズ・フォント・特殊文字などと)その通に作るのですが、今までに大抵の事は習っているのですが、使わないうちに忘れてしまっていました。思い出しながら皆でワイワイガヤガヤ楽しくやっています。ご覧下さって有難うございました。茗荷の記事を読ませて頂きましたが、主人の思い出に繋がってしまいコメントできませんでした、悪しからず。 返信する 楽しそうですね (soramame) 2007-08-02 01:11:03 Sakura先生の下で皆さんと勉強出来て羨ましい限りです。毎回楽しそうですね。昨日はSakura先生のブログで、皆さんのデザインを拝見しました。皆さんお上手ですね。ワード、エクセル使わないと、直ぐに忘れてしまいますね。パソコン相談のボランティアに行きましても、どの様な質問をされるか毎回ドキドキしています。 返信する お上手ですね (m) 2007-08-02 08:24:41 私、独学でPCをはじめたまま、きちんと習ったことがないんですよ。こんなことまでできるんですネェ。やっぱり習いに行った方がよさそうですね。前向きにいろいろチャレンジされる姿勢は見習わなくてはいけないと思いました。ありがとうございました。 返信する デザイン (l-mama) 2007-08-02 11:53:58 ba-baさん今日はba-baさんのブログに行ったのにどうしてと思いました今度はイナバーウィアに挑戦って凄いなーとスクロールしていきまして 教室のお勉強と知り それを30分で仕上げるのは難問でしたね 実際忘れることばかりです 私も挑戦させてもらいます 返信する soramameさま (ba-ba) 2007-08-02 19:53:07 Sakura先生のサークルは、毎回新しいことと復習とで楽しく勉強させて頂いています。ですから休みたくないし、遅刻する人も居ません皆いっしょうけんめいです。でも習った筈なのに…?忘れてしまっています。(苦笑先生の存在は本当に有難く感謝感謝です。 返信する mさま (ba-ba) 2007-08-02 19:59:07 ご覧下さって有難うございます独学であんなに出来るのですから立派なものです。私もPC教室などには行ったことが無いのですが、市民センターでITサークルを作り、Sakura先生に教えて頂いています。の歩みでも継続は力でここまで参りました。 返信する l-mamaさま (ba-ba) 2007-08-02 20:04:44 イナバーウィアに挑戦なんて天地が引っくり返ってしまいますね、思わず笑いました。習ったと言うことは記憶にあるのですが、さて何処から出したのか?書式か?表示か?オートシェーブか?なんて。本当に良い勉強になりました。 返信する いい作品ができました (そよ風) 2007-08-02 22:19:30 ba-baさんクラブで 検定試験問題に挑戦されて ちゃんとクリアされるba-baさんすご~いこんなの教えて頂けるの羨ましいです いい先生にめぐり合われましたね Sakura先生の「高須ふるさと縁」のポスターも拝見しましたが皆さんすばらしい作品ですね Sakura先生もお忙しいようですのでコメントは出していませんので 宜しくお伝えください。 忘れていても 頭の中のペーシをめくり思い出されてすばらしい作品ができましたね台風が九州地方上陸しましたが お差し障りございませんでしたか 返信する 今晩は (小鳥沢) 2007-08-02 23:20:14 Sakura先生から、お教えいただいて、いいですね。検定試験の模擬に挑戦されて、素晴らしい作品が出来ましたね。私も、Sakura先生の生徒になりたいのですが・・・仕方なく、一人で遊んでいます。 返信する そよ風さま (ba-ba) 2007-08-03 00:00:41 何時もご覧頂き有難うございますしどろもどろでやっと出来ました。先生の説明やアドバイスが無いと駄目です、甘えているのでしょうか。台風は今頃真上かしら?一寸静かになりました。このままお静かに通過して欲しいと願っています。御地に影響が無ければ宜しいですが…ご用心ください。 返信する 小鳥 (ba-ba) 2007-08-03 00:12:13 Sakura先生とのご縁は私の宝物です。でも直ぐに忘れてしまうので申し訳なく思っています。小鳥沢さまは文章と言い、画像処理と言い何時も素晴しくて感心して拝見させて頂いています。今のままで十分憧れのブログです。 返信する すばらしい! (tayu) 2007-08-03 02:09:58 ba-baさま暑中お見舞い申し上げます。お久しぶりです。こちらのブログ、お気に入りに登録してあるので時々訪れています。それにしても、すばらしい。こんなこともできられるんですね〈感動!)。実は今月17日、イェンジェイ・リシェツキ氏が西南大学内ホールでコンサートをすることになりました。ba-baさまがいらしてくださったマスタークラス&ミニコンサート、からもう1年半になろうとしています。今回はホールでリサイタルです。ベートーヴェンのソナタもあります。もしお時間のご都合がつくようでしたら、どうぞまたいかがですか。福岡ではなかなか面白い(行きたい!)ピアノコンサートがなくて、私はとても楽しみにしています。今回は通訳しなくていいので・・・^_^私のブログのほうに詳細を載せています。もしよろしかったらごらんくださいませ。 返信する 台風お見舞い (Sakura) 2007-08-03 07:35:10 お早うございます。台風5号はどうやら通り過ぎたようですね。雨はかなり降りましたが被害はありませんでしたか?まだまだ台風シーズン中は油断できませんね。課題、見事に完成されましたね時間は気にしなくてもいいですよ。クラブでの活動ですから、完成までのプロセスを楽しんでください。また8日にお会いしましょう。それからお身体のほう、心配しています。無理されないようにしてください。 返信する 台風は? (銀の鈴) 2007-08-03 08:26:32 ba-baさん おはようございます。素晴らしい完成ですね!トライの精神を持ち続けるba-baさん、これからもお勉強の成果を見せてくださいね。あとに続いていけたらいいなぁと思っています。台風は大丈夫でしたか?7月の時と言い、今、また‥‥ 地球が人間のしていることに忠告を与えているような気もしてきますね。 返信する 台風お見舞い (オヤジな私) 2007-08-03 08:32:10 報道ではかなりの被害をもたらしたようですが、いかがでしたか。被害はありませんでしたか。ba-baさんのいつに変わらぬ挑戦の心構えに感服しております。検定試験にアタックでしょうか。 返信する 被害ありませんでしたか (jushin-nanbu) 2007-08-03 11:29:51 台風5号の通過でほっとなさっておいでと思います。被害はありませんでしたか?文書デザイン検定試験の模擬問題を見事にクリアーなさるのですから素晴らしいですね。素適なPRパンフの完成ですね。 返信する tayuさま (ba-ba) 2007-08-03 22:32:45 おひさしぶりです時々ブログ拝見していて、ピアノコンサートがある事も知りました。行きたいと思うのですが、夏休みなので孫の世話があるので躊躇しています。家族と相談してみます、チケットは当日券もあるのでしょうか?地下鉄で行く方が便利ですか?あのミニコンサート以来コンサートに行っていません、行きたいですねぇ… 返信する Sakuraさま (ba-ba) 2007-08-03 22:40:52 台風のお見舞い有難うございますお蔭様で被害も無くほっとして、落ち葉掃きをしていました。課題あれで良かったのかどうか心配です、一応宿題の帳面消しが出来ましたので8日は出席できます。(笑右足は集中的にシップを貼り、手のひらの指圧を続け大分立って居られるようになりました。ご心配をお掛けしてすみませんでした。先生の血圧は落ち着かれましたか?気になっています、ご自愛ください。 返信する 銀の鈴さま (ba-ba) 2007-08-03 22:47:22 ご覧頂きまして有難うございますたったこれだけのことに悪戦苦闘しています。台風が発生する度に進路にあたりしていますが、お蔭様で今回も無事に済みました。被災地の方々のご苦労いかばかりかと心痛めています。 返信する オヤジな私さま (ba-ba) 2007-08-03 22:56:07 台風お見舞い有難うございますお蔭様で今回も無事に済みました、毎年何号まで台風が発生するのか…戦戦恐恐しています。模擬問題はサークルでの勉強で、受験は無理で~す! 返信する jushin-nanbuさま (ba-ba) 2007-08-03 23:02:28 早速お見舞い有難うございますお蔭様で今回も被害無く済みホット致しました。宿題が出来て安心してサークルに出席できます。(何時も宿題もやらずに小さくなっているba-baです)手のひらの指圧で、初めは押すと痛かったのですが最近は圧痛が取れてきて楽になりました。 返信する すごいですねー! (ルレクチェ) 2007-08-04 20:03:22 こんにちわ!こちらは1~3日までお祭りでした。記事を読みに来ては・・・コメントが後回しに。ごめんなさい。私はワードエクセルなどなど、本格的にやった事も無く・・・ただただ遊んでいるだけの所から抜け出せないでいます。やはり・・・ちゃんと勉強しないとですね。それと・・・ba-baさんはセンスも良いから、素敵な作品が出来るのですよね。今年は九州は、台風多いですね。それも大型で強力な。気をつけてくださいね、まだまだ台風の季節です。 返信する ルレクチェさま (ba-ba) 2007-08-04 22:01:59 お祭り楽しそうですね、私共の住んでいるこの新興住宅地も8月18日に「○葉台フェスティバル」があり、当日の盆踊りの練習も今日から始まりました。依頼されたので一応出席しましたが、右足がだるいので見ているだけで直ぐ帰ってきました。九州は台風銀座でしょうか?毎回訪問されてです。被害が無くてホッとしています。 返信する 是非 (tayu) 2007-08-05 21:27:22 ba-baさまもしご都合がつくようでしたら、是非いらしてくださいね。おもしろい生のコンサートがなかなかなくて、私は今から楽しみでわくわくしています。たくさんの方とこの喜びを共有できたらうれしいなと思っています♪西新駅で降りてすぐなので地下鉄が便利だと思います。当日券もあります。 返信する 見事な (kawa) 2007-08-09 12:51:50 仕上がりですね。私、これほどのテクニックを使っておりません。Sakuraさんが、先生なのですね。 返信する tayuさま (ba-ba) 2007-08-10 00:35:47 いま一生懸命スケジュール調整していますが、夏休みで孫の食事の世話があるので困っています。 返信する kawaさま (ba-ba) 2007-08-10 00:39:48 ご覧頂きまして有難うございます私もこんな事は滅多に致しませんが今回はサークルでの勉強でした。私のPCの先生はSakuraさんです。(実は落ちこぼれ) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
楽しそうでうらやましいです。
私の地域は、IT関係のサークルや教室や先生が極端に少ないところです。
近くに、サークルが出来ましたら、一番乗りで入れていただきたいのですが・・・・。
ba-baさん、楽しそうですね。
素敵なデザインで驚きです。
市民センターにはPCクラブは他にも2クラブあるのですよ、先生がちがいますが。
Sakura先生にご縁があった幸せを何時も感謝しています。
何も解らなかったのですが、何とか楽しめるようになりました。
サークル楽しそうで、次から次へといろいろなお勉強、感心しています。
暑さにに負けないよう頑張ってください。
その通に作るのですが、今までに大抵の事は習っているのですが、使わないうちに忘れてしまっていました。
思い出しながら皆でワイワイガヤガヤ楽しくやっています。
ご覧下さって有難うございました。
茗荷の記事を読ませて頂きましたが、主人の思い出に繋がってしまいコメントできませんでした、悪しからず。
勉強出来て羨ましい限りです。
毎回楽しそうですね。昨日は
Sakura先生のブログで、皆さんの
デザインを拝見しました。
皆さんお上手ですね。
ワード、エクセル使わないと、直ぐに
忘れてしまいますね。パソコン相談の
ボランティアに行きましても、
どの様な質問をされるか毎回ドキドキ
しています。
こんなことまでできるんですネェ。
やっぱり習いに行った方がよさそうですね。
前向きにいろいろチャレンジされる姿勢は見習わなくてはいけないと思いました。
ありがとうございました。
ba-baさんのブログに行ったのにどうしてと思いました
今度はイナバーウィアに挑戦って凄いなーとスクロールしていきまして 教室のお勉強と知り それを30分で仕上げるのは難問でしたね 実際忘れることばかりです
私も挑戦させてもらいます
ですから休みたくないし、遅刻する人も居ません皆いっしょうけんめいです。
でも習った筈なのに…?忘れてしまっています。(苦笑
先生の存在は本当に有難く感謝感謝です。
独学であんなに出来るのですから立派なものです。
私もPC教室などには行ったことが無いのですが、市民センターでITサークルを作り、Sakura先生に教えて頂いています。
習ったと言うことは記憶にあるのですが、さて何処から出したのか?書式か?表示か?オートシェーブか?なんて。
本当に良い勉強になりました。