![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/1dabc6080223566361ad3d90b6814cf1.jpg)
<<![]() |
<ゼラニュームの伸びた枝を切って挿しておいたら根付き花が咲きました> |
昨日は久しぶりに雨が降りました、それもかなりの雨量で睡蓮鉢の水が溢れる寸前でした、この雨で庭木は潤ったと思うのです。
2日前ホースを伸ばして、水道代を気にしながら水やりをしましたが十分潤ったとは思えませんでした。やっぱり天からの貰い水は有難くたっぷり潤ったことでしょう、私も安心しました。
ブログネタ切れです、そんな時は庭に咲くお花の出番どの花もそれぞれ可愛い宝物です。
<<![]() |
<ゼラニュームの伸びた枝を切って挿しておいたら根付き花が咲きました> |
福岡も 朝から雨が降り、だんだん 秋に近づいてきたのが
よく わかります。
あさから こおろぎ?が鳴いています。(多分)
秋はいいですよね。 過ごしやすくて・・・・
でも 綺麗な花のスライド! すばらしいですね。
いつも楽しませていただいてます。
お庭も沢山の 木が植えてあり ご主人が手入れをされていたのでしょう
もう 庭師さんにお任せですね
先日から 大変お世話になりました
これで なんとか落ち着くかとおもいますので
これからは こちらの方へ お立ち寄りください
http://blog.goo.ne.jp/ruby-sevn
また ご指導宜しくお願いいたします
7月の豪雨には参りましたが久しぶりの雨、慈雨でしたね。
狭い庭だけのブログネタで変化が無いですが、こんな程度の気楽なブログを継続してまいりたいと思っています。
庭木の剪定は出来ませんので人柄の良い植木屋さんにお任せいたしました。
ブログのリニューアルおめでとうございます。
早速ブックマークに入れましたので宜しくお願いいたします。
私も写真をブログに貼り付けたいと思いながら、PCへの取り込み方が分からず、勉強から始めなくてはなりません。
上手にPCに取り込んでいる方に出会うと、羨ましくてたまりません。
前日に大根などの種を蒔きましたので、まさに慈雨。
ほっとしています。
ネタのないときは「畑」の助けを借りています。
これなら無尽蔵のようですから。
お互いに苦労しますね(笑)
まだ温かですから切り戻しや水差にさしておきますと
花が咲き楽しませてくれますね
この季節で止まってほしいと思うこの頃です
パイナップルとてもかいく素敵ですね
初めて見せて頂きました
和やかな語らいがきこえるようです
今日はお手間を取らせてしまいまして、ありがとうございました。助かりました。
久しぶりの雨で、お庭の花たちも、潤いましたでしょうね。
時々降ってくれればいいのですが、最近はなかなかですね。
お庭にも、綺麗な花が多いと思います。
どんどん撮って、アップしてくださいね。
花後の種を根元に埋めて、増やしています。
色の種類が多いですね。
観賞用のパイナップルの可愛いこと・・・すてきですね!
私も初めのころは同じ思いでした、上手に写真を編集されていらっしゃる方が羨ましくてなりませんでした。
一歩一歩やっとで此処まで参りました、でも習うそばから忘れるほうが早いのには参ります。
全て都合の悪い事は年齢の所為にしています。(苦笑