クワババの日記

いろいろな事に興味深々

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一人旅 (l-mama)
2007-07-01 22:33:04
ba-baさん今晩は

一人旅に味を占められました 一人はいいですね
見たいだけいることができますね これが旅ですね

画像のアップまた変わられましたね 素敵です
花ショウブの植え込みが勉強になりました
返信する
l-mamaさま (ba-ba)
2007-07-01 23:58:56
いつもご覧下さって有難うございます。
先週のサークルで写真のぼかしを練習しましたので、思い出しながらしてみましたが、いまいちですね。

大宰府の花菖蒲は実に美しいです、北九州の夜宮公園の花菖蒲も見に行きましたが、私は大宰府の方が風情があって好きなんです。
きちっと並んで植えてなくて…この間を小船に乗ってハナガラを摘み、管理しています。
この時期、池のはたの茶店は強気の商売をするので連れのない一人客は冷遇されます。(現金なものです)
返信する
カメラは・・ (Ns)
2007-07-02 10:37:29
デジカメですか?一眼レフですか?
どちらにしてもいつも綺麗なのでうっとりします~♪

一人旅・・私も嵌まりつつあります。
一昨年初めて一人で福岡まで行きました(正確には北九州)
以外と一人でもどこにでも行けるものだな?と。キョロキョロと
挙動不審でしたが楽しかったです(笑)

いつか大宰府とかも行ってみたなぁ~~☆
返信する
Nsさま (ba-ba)
2007-07-02 15:29:47
お久しぶりです
その後お仕事の方は如何ですか?「体あってのものだね!」
くれぐれもご自愛ください。

お嬢様が九州にいる間にまた飛んで来て下さい、福岡はほかに余り見るところとてないのですが、大宰府は遠くなくて良いですよ。
もう直ぐ小倉祇園太鼓が始まります、戸畑の提灯山笠も雄壮です。
圧巻は博多祇園山笠(7/15午前5時疾走)1トン以上の山が町の中を疾走するタイムレースです。

来たくなったでしょう…思い切って
返信する
♪懐かしく・・・♪ (Ms.ウッド)
2007-07-02 19:27:38
こんばんは。
遠い昔、こんな遊びをしましたね。
主人と二人で、大宰府、柳川、福岡、と旅しましたのは数年前のことです。
懐かしく拝見しました。
ありがとうございました。
返信する
Ms.ウッドさま (ba-ba)
2007-07-02 23:38:26
こんばんは
ご覧頂きまして有難うございます
柳川も情緒があっていい所ですね、お正月に行った時は寒いのですが、どんこ舟には大きな炬燵がありまして甘酒を飲みながら船頭さんのガイドを楽しみました。
返信する
一人旅 (aigen)
2007-07-03 18:12:37
私もよく、一人で旅に出ます。
家族旅行や団体旅行も楽しいのですが、一人のときは自分だけのルート、時間を作ります。
写真を撮るのも目的ですので、団体行動ではどうしても迷惑を掛けるし、逆に思うように時間が取れなくて悔しい思いをすることもあります。
それと、一人でぼんやりとした時間が流れていくのもいいものです。
ところで、この「通りゃんせ」の歌詞はいろいろと考えさせられるものがありますね。
返信する
aigenさま (ba-ba)
2007-07-03 21:56:16
一人旅は寂しいものと思っていましたが、歩みののろいの私は他人の歩調に合わせなくて良いのが楽です。
映画も小旅行も一人が気兼ねなくて良いですね。

「とおりゃんせ」は意味深ですね、サークルの先輩が「怖い歌なのよ」って仰っていましたが、何と無くそんな感じが致します。
返信する

コメントを投稿