![]() 9/29(火)PCサークルで、秋の日帰り旅行に行こうと言うことになり、サークル代表さんと会計さんが旅行プランをたてることになりました。 そこでサークル終了後お昼ご飯でも食べながら相談することになりました。 役員ではないのですが私を含めて3人も参加しました。 ![]() テーブルなどの家具もかなり古いものを利用しています。 お蕎麦ももちろん美味しかったですが、器が銘々凝った陶器で目を楽しませてくれました。 カメラを持参していることを忘れて食事してしまい、写真を撮ったのはデザートだけでした。 ![]() 地蔵作家の作り出すほのぼのとしたお地蔵様たちが居ました。 このほかに陶器のお地蔵さまも沢山、それぞれ優しいお顔で思わずこちらも微笑んでしまうのです。 低い天井の2階にもお人形やタペストリーなどがあり、時間を忘れて見とれていました。 ![]() まぁこんなことも親睦を深めることと思うし、美味しかったし珍しい物も見られたのですから良しとしましょう。 どんな旅行プランになるのか、楽しみは先にとっておくほうが期待が大きく膨らんで良いですね。 兎に角楽しいお食事会でした。 |
最新の画像[もっと見る]
-
花に癒されて 6年前
-
花曇り 6年前
-
花曇り 6年前
-
文楽人形浄瑠璃鑑賞 6年前
-
暖かい雨 6年前
-
ぴあのん会 7年前
-
3月ふれあい昼食交流会 7年前
-
吹き矢 7年前
-
吹き矢 7年前
-
3年も休眠していたのね 7年前
お地蔵様には人を癒す力があるように思います。
私と同じガンで亡くなったブログ友もお地蔵様に似ていました・・
でもこの日はきっと、ゆっくりと美味しい食事をいただいて、のんびりと話すように決まっていたのでしょう。
なんだか間抜けた打ち合わせ会でしたが、そこがまたのんびりしていてリラックス出来ました。
jyushin先生のお地蔵さまが好きです、早くお仕事が済んで戻って来てほしいですね。
間抜けた打ち合わせ会でした、誰もが他人任せのようで笑ってしまいました。
でもたまにはこんなのんびりした時間を持つことも良いですね。(笑い