季節の贈物 2008年06月30日 | Weblog 画像をクリックお願いします< 孫達好物のサクランボとサクランボゼリー、心のこもった贈物が届きました。 サクランボは形が可愛くて見て楽しみ、口に入れて味わい贈り主のご厚意を有難く頂いています。 « 連写に挑戦 | トップ | 復習です »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ba-baさまへ (jushin-nanbu) 2008-06-30 22:43:54 美味しそうなサクランボとぜりー、とても美味しそうですね。Hちゃんの一輪車に乗っている姿、可愛いですね。ba-baさまの連写の技もお見事です。 返信する 円らな輝き (小鳥沢) 2008-07-01 00:39:27 今晩は大人も子供も大好きなサクランボ・・・美味しそうですね~!お孫さん達は喜ばれたことでしょうね。 返信する さくらんぼ (l-mama) 2008-07-01 10:03:21 ba-baさんこんにちは円らなさくらんぼ 美味しいでしょうね佐藤錦でしょうか甘くて甘くて つい食べ過ぎないようにしてくださいね 返信する Unknown (さくら) 2008-07-01 20:31:48 ”サクランボ ” キラキラと輝いて、とても美味しそうです。ゼリーも、美味しそう 素敵な、贈り物ですね~ 返信する jushin-nanbuさま (ba-ba) 2008-07-01 21:28:16 こんばんは 嬉しいコメントを頂き有難うございます。フルーツトマトがいくら美味しいと言っても、やっぱりサクランボの方が美味しいです。Hちゃん一輪車乗れるようになりました。(笑連写の写真をこんな風にするなんて、専門家には信じられないことだと思います。素人は恐ろしいですね。 返信する 小鳥沢さま (ba-ba) 2008-07-01 21:31:27 サクランボは山形産が色も優しい色で美味しいですね、孫達と一緒に次々と手が伸びてしまいます。何時もコメントを頂き有難うございます。 返信する l-mamaさま (ba-ba) 2008-07-01 21:33:28 多分佐藤錦だと思います、本当に美味しいのでつい食べすぎてしまいます。体重計に乗るのがです。コメント有難うございました。 返信する さくらさま (ba-ba) 2008-07-01 21:39:17 こんばんは コメント有難うございます。孫と一緒に食べています。小倉祇園太鼓の練習が始まったようですね、今年は観に行こうかしら。金子みすず記念館にいらっしゃったのですか?私も昨年2月に行きました。素敵な詩人、惜しまれる方ですね。 返信する さくらんぼのように・・・ (オヤジな私) 2008-07-02 05:02:40 可愛いHちゃんの連写ですね。一眼レフの醍醐味でしょう。私も、そろそろ頑張ってみます。 返信する オヤジな私さま (ba-ba) 2008-07-02 13:45:06 一眼レフ3人の会ではどのような勉強をされたのでしょうか?今度教えてくださいね。まさかでお開きなんてことは無いでしょうね。(笑)コメント有難うございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
Hちゃんの一輪車に乗っている姿、可愛いですね。
ba-baさまの連写の技もお見事です。
大人も子供も大好きなサクランボ・・・美味しそうですね~!
お孫さん達は喜ばれたことでしょうね。
円らなさくらんぼ 美味しいでしょうね
佐藤錦でしょうか
甘くて甘くて つい食べ過ぎないようにしてくださいね
ゼリーも、美味しそう
素敵な、贈り物ですね~
フルーツトマトがいくら美味しいと言っても、やっぱりサクランボの方が美味しいです。
Hちゃん一輪車乗れるようになりました。(笑
連写の写真をこんな風にするなんて、専門家には信じられないことだと思います。素人は恐ろしいですね。
何時もコメントを頂き有難うございます。
体重計に乗るのがです。
コメント有難うございました。
孫と一緒に食べています。
小倉祇園太鼓の練習が始まったようですね、今年は観に行こうかしら。
金子みすず記念館にいらっしゃったのですか?私も昨年2月に
行きました。
素敵な詩人、惜しまれる方ですね。
一眼レフの醍醐味でしょう。
私も、そろそろ頑張ってみます。
今度教えてくださいね。
まさかでお開きなんてことは
無いでしょうね。(笑)
コメント有難うございました。