クワババの日記

いろいろな事に興味深々

トマトのサイダーゼリー

2007年07月22日 | Weblog
7月ふれあい昼食交流会の「トマトのサイダーゼリー」にご興味のあるコメントを頂きましたので、レシピをUPしてみました。甘味が少なく、さっぱりしていますので夏のデザートとして是非お試しください。

トマトのサイダーゼリー材料 (8人分)
トマト     300g
砂糖    大さじ4
レモン汁  大さじ1
サイダー  250ml
ゼラチン   10g
水    1/3カップ

① トマトは皮を剥き、横半分に切って種と汁をとっておく。
② 果肉は粗みじんに切り、砂糖をまぶしておく。
③ ゼラチンを分量の水にふり入れて、しとらせておく。
④ トマトの種と汁をこし、足りなければ水を足して150mlにして
  小鍋に入れ、火にかける。
  ②を加え、ひと煮したらレモン汁を加えて火を止める。
⑤ ③のゼラチンを加えて溶かし、あら熱をとる。
⑥ サイダーを注いでそっと混ぜ合わせる。
⑦ カップに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

レモン汁は分量より少ない方がゼリーの固まりが良いそうです。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トマトのサイダーゼリー (小鳥沢)
2007-07-23 00:28:33
今晩は
早速、コピーさせていただきました。
お教え下さいまして、ありがとうございます。
返信する
さっそく (m)
2007-07-23 19:39:44
教えていただいてありがとうございます。
お休みの日に作ってみますね
返信する
Unknown (ba-ba)
2007-07-23 21:29:46
小鳥沢さま
mさま

コメント有難うございます
今日食進会の方にお訊ねしたら、レモン汁は少な目の方が
ゼリーが固まり易いそうです(レモン汁が多いと中々固まらない)
宜しくお願いします。
返信する
チャレンジしてみようかしら・・・ (ルレクチェ)
2007-07-24 20:59:45
お菓子作りは苦手なんですが、夏らしいしトマト大好きだから、やってみようかなって思ってます。ありがとぅござます。
南瓜のお粥・・・私もお雑炊に南瓜入れたりします。美味しいですよね~。
余震も落ち着いてきました。今回はこちらの被害は少なめで、やはり柏崎市がダメージが大きいですね。
近いのに・・・何も出来ない自分がいます。自分に出来る事を見つけないとですね。
返信する
おいしそうです (ミレイ)
2007-07-24 21:44:38
私も早速コピーさせていただきます。
夏にはぴったりの、デザートですね。

会社の人達におやつの時に、振舞ってあげたいです。
教えていただきまして、ありがとうございます。
返信する
ルレクチェさま (ba-ba)
2007-07-25 19:44:33
余震が落ち着いてきたそうで良かったです。
心配はするのですが、結局何も出来ません。

自分の子育てが終わったら、面倒な事は何もしたくなくて困ったものです。

南瓜とか薩摩芋は食糧難時代を思い出してしまいます。
返信する
ミレイさま (ba-ba)
2007-07-25 20:10:51
ご覧頂きまして有難うございます
お料理得意のミレイさまのことですから、簡単な事と存じます。
一寸変った味のゼリーですから皆さん喜ばれると思います。
召し上がった感想もお聞きしたいです。
返信する
そうか! (kazutoyo 妻!)
2007-07-25 20:51:37
なんだかサイダーゼリーが食べたくなり、先日三ツ屋サイダーを買ってきて作りました。
なんでだっただろう・・・と思ってましたが。
そ~か。
ba-baさんのブログで見たからですね~。

サイダーゼリー、赤ちゃんも喜んで食べてました。
トマト入りも作ってみます。
交流会のメニュー、ほんとに食欲そそりますね。
みなさんに脱帽です。
返信する
kazutoyo妻!さま (ba-ba)
2007-07-26 22:22:37
サイダーゼリー記憶に残っていたのですね、直ぐに作るあたりが素晴しいです。
ママの手作りお八つは、お子さん達にとって何より嬉しいお八つです。
トマトだけでなくほかの果物でも美味しそうですね。
返信する

コメントを投稿