用事が済み鈴鹿市役所に行くことに
道中に以前学んだ懐かしの元鈴鹿電気通信学園がある
学園の歌(名にし負う 伊勢の国なる 我らが母校 …)だったかな
「妻に学園跡に寄ってもいい」
学園前の桜並木は今満開
思い出すなぁ 何十年前かなぁ 桜に祝福され入学した頃を
今は人影もなく 建物も少し寂しそう 入り口に警備員の方が一人
妻の携帯を借り 車の中から何枚か写真を撮り 周りの桜を見ながら鈴鹿市役所へ
庁舎は見上げるとすごい建物 壁には人口20万人突破の垂れ幕 中も広く明るい
あちこちに英語・スペイン語・ポルトガル語・ハングルなどの説明文
伊賀市にくらべすごい
市役所の前のNTT西日本鈴鹿ビルの鉄塔にはドコモの基地局へのアンテナ多数
時代はあれから35年経ったのかな
鈴鹿で青春時代を過ごし研鑽した技術で日本の情報通信を支えた皆様
お知らせしておきます。桜は現役で咲いております。
周りのお店は閉店が多く 学園前には鈴鹿警察署が出来ています。
※携帯で撮った写真のため画像が小さいのでお許し下さい。