獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

今年も職場に市内の小4年生来場

2008年05月01日 23時59分59秒 | 伊賀の地

毎年恒例の市内の小学4年生による社会見学 第2弾が浄水場に来場した。

今日の訪問はT小学校の児童106人 4班に別れ場内見学

場内設備の案内はK係長・U主任・A主任の三名で 運転 監視室内はF主任とIさんで

私は容器の洗いを終え監視室内でF主任の実験を見ながらお手伝いをした。

実験に「お~っ」と驚いたりする生徒さんもいて さすがF主任の興味を持たせる説明だった。

今月はまだ見学がありそうだが安全で美味しい水を飲んでいただくため苦労しているのを知ってもらうのに良い機会だと思う。


この後 昼食を摂り 休憩していたら私に体調不良が生じて何とか1日の仕事を終えることは出来ましたが 悪夢の午後でした。

※症状は右の腹部が痛くなってき その後裏側の背中に激痛が…

 でも午後の点検は何とか済ませ 10分間ほど横になっていました。

 今までの経験から どうも原因は石の様に思いましたので自販機でスポーツ飲料を買い飲んでベランダでジャンプしたりして改善をはかっていましたが また3時頃に激痛が 

 また10分程横になっておさまったので 何とか終業までこなしました。

 帰宅後は夕食も摂らずに就寝し途中用を足しに行くと血尿のような感じだったのでひょっとすると 石は体外に出たと思っていました。

今朝は嘘の様に快調でした。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする