先日の日曜日 神戸のポートアイランドで東北大震災復興支援/戦争、災害、貧困に苦しむ子供たちに愛の手を!「ユニセフカップ2012神戸バレンタイン・ラブラン」という走る大会がありました。
娘がその女子10kmにエントリーをし以前勤めていた時の取引先の女友達数人と参加したのです。
記録は1kmを5分前後で走り50分位で完走したそうです。
参加賞でもらったTシャツは自分には少し大きすぎるのでと くノ一を通じてくれました。
このTシャツサイズはどうも男子のMではないかと思われます。
それで私に回って来たようです。
素材が速乾性のようなので夏に着させてもらおうと思います。
娘は東北大震災の日 埼玉の取引先で商談中に被災し(たまたま会議室で倒れてくる物も無く無事で)歩いて翌朝東京のマンションまで帰ったそうです。
その後の余震でマンション8階では身体に感じる揺れがひどく睡眠不足で体調を崩し 伊賀上野で転地療養していました。
元気を取り戻しリハビリの一環で(高校では女子1名の陸上部)近所を時々走っていました。
仕事も昨年末で退社し、元気を取り戻して就職活動をし(不思議な縁で面接していただいた人の中に以前の働き振りを知っている方がおられた様でした。) 本社は浜松の会社なのですが東京支店の新しいプロジェクトで今月末から働けるようになりました。
また東京に行きますので、私とすれば少々気になりますが、娘自身の人生なのでまぁ良いかと思っています。
私ももらったTシャツを着て、来る草刈りの毎日に向け早く母指CM関節症を治し頑張りたいと思っています。