獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

2012年03月04日 20時35分54秒 | 頑張る人・モノ

昨日 名古屋に行き

東北のアンテナショップで手に入れました。

私がブログを始めブログ友達に(私が勝手に思っている)なっていただいているひとり岩手県釜石市在住のhana様

そのhana様が地域で活躍されている和太鼓集団の桜舞太鼓をいろんな面で支えておられます。

昨年3月11日に東日本を襲った大震災で桜舞太鼓の太鼓もほとんど津波で流されてしまったそうです。

その後 なんとかいくつかが見つけられたそうです。

一時は活動も休止かと諦められていたようですが、被災地の元気を取り戻すために、また活動が再開されました。

活動のため張り替えられた太鼓の元の皮を何とか活かせないものかと、そして震災復興に役立てればとhana様が考案され、寝ずに作られたのがこのブレスレッドです。

hana様のブログ記事でこのブレスレッドの事は知っており、ブログ仲間の(この方も私が勝手に思っている)名古屋のY子様のブログに名古屋の東北アンテナショップに置いてあると書いておられました。

何とか手に入れて少しでも震災復興に役立てればと求めに行ったのです。



hana様のブログの題名は「絆http://blog.goo.ne.jp/hana0226_001

本当にhana様の思いが込められた名前です。

私もhana様と”絆”を持てたのも何か不思議な縁と思っています。

震災前から一度はお会いしたいと思っているのですが、なかなか叶いません。

機会があれば「絆」の縁で釜石や東北の地を十数年ぶりに訪れてみたいと思います。

まもなく震災から1年が来ようとしていますが、復興にはまだまだ時間がかかるとおもいます。

少しづつ復興・復活して元気な東北になってもらいたいと思います。




今回名古屋で購入しました東北の物産品です。


            



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする