獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

福が山ほどある地からの贈り物

2007年12月20日 20時39分39秒 | たわごと
先日 福山の兄(次男)夫婦から

あたご梨と

私にはお姉さんが藍で染めた生地で自作のベスト


くノ一には絹の地に山椒で染めたスカーフを送って下さった。


残り2個の愛宕梨は親戚叔父さん・叔母さんにおすそ分け 珍しがられた。

もちろん私にとっても珍しい

愛宕梨の重量を測ったら1625g 大きい


まだ食べていないがJA岡山の雄神事業所○ヲ梨出荷組合で生産したらしい

あたご梨=『二十世紀』+『今村秋』との間に生まれた大粒種とのこと

明日剥いて食べる予定 どんな味がするのか楽しみです。

左は長野松川のふじリンゴ 右は岡山雄神のあたご梨

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水曜日 華のいない坂路調教 | トップ | 今日は3名の方から久々のメ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨッコ様へ ()
2007-12-21 22:17:57
お姉様には昔スキーのセーター(フランス国旗模様)を編んでいただきました。

姪を背中に負ぶって編み機で一晩中かけて編んでくださいました。

そのセーターを着てオーストリアのスキー場を滑りました。

向うの方から良いですねこのセーターと褒めていただきました。

お姉様は 今藍染などの染物とバトミントンが趣味です。

あたご梨大きいですね 今日食べる予定でしたが惜しくてまだ食べていません。
返信する
プレゼント (ヨッコ)
2007-12-21 08:55:24
お姉さまからの手作りピレゼント、嬉しいですね
心を込め、染められたんでしょうねぇ。
山椒染め、優しい色が出てビックリ!です。

あたご梨、以前頂いたことがあります。
開けてみてビックリ!
「なに?これ?!」と驚き&唖然…としたこと思い出しました!
返信する
エー様へ ()
2007-12-20 21:58:27
あたご梨の大きさにビックリしました。

岡山で栽培されているのですね。

岡山には葡萄の桃太郎など大きな果物多いですね。

明日 みんなで食べる予定です。

返信する
あたご梨♪ (エー)
2007-12-20 21:48:48
私のバイト先でも、最近のギフトは「あたご梨」が多いです。
地方発送する前に検品をするのですが、雄神産のものは特に匂いがいいみたいですョ。
ウチでも、知り合いや実家に「雄神のあたご梨」を送りました♪
まず、大きさにビックリしてくれるみたいです!
返信する

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事